いもとようこの日本むかしばなし つきのうさぎ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

いもとようこの日本むかしばなし つきのうさぎ

  • 著者名:いもとようこ【文・絵】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 金の星社(2023/06発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784323037325

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


十五夜のゆらいが わかる ぎょうじえほん

サルとキツネとうさぎが、空腹な老人のために食べ物を探しにいきました。サルは柿の実を、キツネは魚を持ってきましたが、うさぎは何も見つけてくることができません。優しいうさぎは、自らの命を老人に捧げるのでした。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くぅ

34
盆も過ぎ、もうすぐお月見の季節になるので図書館で借りてみた一冊。うさぎさんが火に飛び込むシーンで息子呆然…。刺激が強かったな…とセレクトミスを感じて母も反省。日本むかし話ってこういう子供の心に刺さるような話っていうか説明に困る話が多い気がする。。。どうして月に住んだら幸せになれるなんて言えるんだろう。永遠の命なんて嬉しいかな。人の気持ちを試すようなことをして、誰かが命を失うまで止めもしないなんて神さまってなんだろう。読み聞かせをした母も心がぐちゃぐちゃ。(1歳3ヶ月)2018/08/28

クリママ

31
日本の民話。どうしてお月さまにうさぎがいるのか。うさぎはお月さまにいても、幸せじゃないだろうな。こんな神様はいやだ。もう一度読もうとしたら、小さい子に、悲しいからもういいと言われた。2019/08/06

こゆ

20
小3に読み聞かせ…しようとしたら、最初の2ページで「あっ、これ悲しいやつや!ぼく、やめとく…」と息子離脱。いもとようこさんじゃないバージョンで読んだことがあるらしい。母は初見なので一人読み。見知らぬ老人になんでそこまで自己犠牲の塊になれるのだろう。神様なら行動する前に止めてほしかった。「うさぎさん痛かったやろうな…」と思い出して涙ぐむ息子。昔話の登場人物に心を寄せられる息子がとても愛しく思えた。2023/03/13

anne@灯れ松明の火

17
南の隣市で。月の話に興味があって。袖に、作者からのメッセージ「『どうして月にうさぎがいるの?』ってきかれたら、このお話をしてあげましょう」いやいや、こんな切ない話、できないよ〜( ;∀;)2015/10/27

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

16
小学校3年生の『読書カードを作ろう』の単元で、伝記絵本と物語絵本(秋に絞って)から1冊づつ読めるように選本し、授業時間にブックトークしました。 2020/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9822432
  • ご注意事項

最近チェックした商品