内容説明
BS日テレの人気アートバラエティ「ぶらぶら美術・博物館」公式イヤーブックが今年も発売!
2023-2024の観るべき美術展覧会
おぎやはぎによるヘタウマ談義
高橋マリコのアート本案内
2023年アートニュースなどなどアート情報盛りだくさんです。
【目次】
■山田五郎の解説付き! 2023-2024年、絶対に観たい、展覧会セレクト10
・東京国立近代美術館70周年記念展 重要文化財の秘密
・憧憬の地 ブルターニュ モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
・大阪の日本画
・佐伯祐三―自画像としての風景
・マティス展
・特別展「やまと絵―受け継がれる王朝の美―」
・パリ、ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命
・甲斐荘楠音の全貌
・印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
・ルーヴル美術館展 愛を描く
■アートニュース2023
・ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス
・特別展 恐竜博2023
・特別展 恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造
■山田五郎にぶつけたい なんでもないなんでも質問!
■おぎやはぎ ゆるかわ&ヘタウマの境界線
■高橋マリ子の読書のススメ アートにまつわる小説
■アーティストの生きざまを追体験 個人美術館20
■2023-2024全国企画展アートスケジュール
※展覧会の会期・内容は変更となる可能性がございます。お出かけの際は必ず美術館ウェブサイトなどでご確認ください。
※一部記事は掲載していません。掲載情報は2023年4月時点のものです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takakomama
3
観に行った企画展を思い出しながら復習。メンバーがベスト5を選ぶ「ぶらぶら大回顧」 好きなことが同じ人と話すのは楽しいです。2024/10/29
* y o k o *
2
毎週水曜のお楽しみ。アートって敷居が高くて尻込みしがちだけど、そんな私も楽しんで芸術に触れられるきっかけを作ってくれた番組。 高橋マリ子さんの衣装が大好きで、それも楽しみにみています^ ^2023/06/08
abe623
1
ぶら美終わってしまったのショックだった。再開してほしいな〜と思いながら読みました2024/03/17
kaz
1
番組が終わってしまったのが残念。図書館の内容紹介は『2023-2024年に絶対に観たい展覧会セレクト10のほか、“なんでもないなんでも”質問、ゆるかわ&ヘタウマの境界線などを収録。切り取って使う2023-2024東京/全国企画展アートスケジュール付き』。 2023/12/03
Y
0
★★★☆☆2023/11/17
-
- 電子書籍
- タンデムスタイル (No.145)
-
- 電子書籍
- 週刊ビッグコミックスピリッツ 2017…
-
- 電子書籍
- アルバート家の令嬢は没落をご所望です …
-
- 電子書籍
- 情報処理教科書 システムアーキテクト …