みんなの研究<br> 女子サッカー選手です。そして、彼女がいます

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

みんなの研究
女子サッカー選手です。そして、彼女がいます

  • 著者名:下山田志帆/米村知倫
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 偕成社(2023/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784036363209

ファイル: /

内容説明

私は女? それとも男? どの性の人を好きになる? LGBTQってなに? 男女の格差って? 自分の心や体とどう向き合う? 人とはちがう何かを持っていることでモヤモヤしているみんなへ。ひとりの女子サッカー選手が伝える「自分を大切にするため」の話。


「みんなの研究」は、みんなの「知りたい」を応援する、あたらしいノンフィクションのシリーズです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

43
性差やLGBTQに対する差別や偏見、不平等は当然あってはならないが、根本的に役割が違うのだから"差"が生まれるのはしょうがないと思っていました。そこを埋めてなんでも平等を訴えることに違和感を持っていたのですが、こんな感覚も時代遅れなのかも!私たちは無意識に性差を表現してたし、その奥底には「ふつうはこうあるべき」という感覚が根付いてしまってた。日独の考え方の違いにも触れられ、日本の生きづらい現実を知りました。初めて気づいたことが多く、自身に当てはまることもあり反省。大人も是非読んで欲しい良書です。高学年~2023/02/14

たまきら

39
女子サッカー選手による、とてもオープンで暖かな雰囲気のジェンダー本です。彼女自身が経験してきた男女しばりのエピソードは、短パンで常に走り回っていた自分の幼少期を思わせました。我が家は私が男の子役、妹が女の子役。妹は自由に何でもやらせてもらえる私がうらやましかったのだと大人になって知ってびっくりしました。自分らしくいることとそれをLGBTに当てはめないといけない居心地の悪さはとてもわかりすく、共感できます。自由なジェンダーのとらえかた、もっと浸透してほしいな。読んでよかった。2023/09/30

spatz

13
#LGBTQ 以外にも #SOGIE という概念があることも紹介されている GI: Gender Identity 性自認 E: Gender Expression 性表現 SO: Sexual Orientation 性的指向 こうやって、自分のことを話す、ということが、まず勇気が必要だったと思う。そして今は自由になれたのだろうな、と想像する。 #NetGalleyJP 2022/07/29

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

8
小3からサッカーをはじめ、プロサッカー選手として活躍する下山田選手。自分を男とも女とも決めがたく、女の子が好き、サッカーが好きという素直な気持ちを綴られている。 【多様性を理解するージェンダーを考える】2025/03/03

ヨータン

7
LGBTQという言葉が世の中に浸透しはじめても、人々の意識はまだ追いついていないと感じました。いまだに「女のくせに」「男の子でしょ」などと言う言葉あちこちで聞くし。一人ひとりが性別を気にせず、やりたいことを思う存分できる社会が早く実現してほしいです。2024/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19601971
  • ご注意事項

最近チェックした商品