「科学的」に頭をよくする方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「科学的」に頭をよくする方法

  • ISBN:9784761276683

ファイル: /

内容説明

2022年「ノーチラスブックアワード」受賞!

WSJ「スマートな新年を迎えるための12冊」に選出!

NYTベストセラー作家マルコム・グラッドウェル等による
「Next Big Idea Club」の「トップ・ブックバイト」に選出!

「本物の知能とは何かがわかり、自分史上最高に頭がよくなる」
サイエンスライター・竹内薫氏絶賛!

MITで脳と認知科学の学士号、
ハーバード大学で精神・脳・教育科学の
大学院学位をそれぞれ取得し、
MITメディアラボとハーバード大学で
神経科学と教育科学の研究を行った著者が教える
「自分の脳をアップグレードする方法」とは!?

そもそも「脳のアップグレード」とはどういうことか。

それは、平均的な日常に現れる平凡な自分ではなく、
最高バージョンの自分にいつでも
アクセスできるようになるということ。

最高バージョンの自分は、学習が速く、
他の人が忘れているような細かいことを覚えていて、
毎日たくさんの責任をこなしながら
大事な何かを見落とすことがない。

間違ったことを言って友達の気分を
害するようなことも絶対にない。

最高バージョンの自分は、大胆で、
頼りになり、親切だ。
そしてとにかく仕事ができる。

そのカギを握るのがニューロハッキングだ。

ニューロハッキングで、
「記憶力」「創造力」「実行機能」「情動制御」など
あらゆる「脳機能」を高めよう。

ニューロハッキングは、
より偉大な自分を発見し、自分を理解し、
究極的には自分を完全に掌握するための旅だ。

自分の脳を最適化し、調整し、磨き、
バージョンアップした自分になろう。

今こそ、ニューロハッキングを始める時だ!

全米衝撃の話題書、ついに日本上陸!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みき

48
脳ミソのパフォーマンスを少しでもあげるためのレシピが沢山乗っている本。良くも悪くも、エビデンスがあるものの実験レベルの段階のため採用するには躊躇する人も多いかもしれない。頭に電気を流すのとか(笑)手段として目新しいものはあまり多くなく、頭を良くするというものをきちんと定義をし定量化し実験をできるようにしたことにこの本の意義があるように感じている。ニューロンをハックするなど威勢のいいことは書いてあるが一般的に思い描くシーンというのはまだSFなんだなぁと実感。2024/06/11

K

1
頭を良くする謎の実験集。エビデンスはあるだろうがおいそれとは真似できんな…2023/12/18

今永豪

0
自分を使った実験を通じて、脳を鍛えることにフォーカスを当てた本。科学的に検証していくアプローチは理系である自分は大いに魅かれた。様々な手段が紹介されており、自分は気になったものとして、ブルーライトとニューロフィードバックがあった。そこで、早速ニューロフィードバックのヘッドセットを購入してみた。今後どうなるか楽しみである。2024/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21197994
  • ご注意事項

最近チェックした商品