時代小説文庫<br> 家康の猛き者たち 三方ヶ原合戦録

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

時代小説文庫
家康の猛き者たち 三方ヶ原合戦録

  • 著者名:佐々木功【著者】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 角川春樹事務所(2023/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784758443326

ファイル: /

内容説明

今こそ家康の求心力を高め、鉄の家臣団を作り上げる。それこそが徳川家を強くすることに?がる。その要となる人物は「本多平八郎忠勝」しかいないと徳川家康は考えていた。甲斐の武田信玄が勢力を伸ばす中、遠江国二俣城をめぐり、争いは続いていた。先行した忠勝と武田軍が一言坂で激突した後、両軍は三方ヶ原で再び相見えることとなる。徳川勢八千に織田勢三千が加わった、総勢一万一千の部隊が、武田勢三万に挑む。常に激闘の中に身を置きつつも、生涯傷一つ負わなかったという徳川軍団随一の武者、本多平八郎忠勝を描くエンタテインメント歴史時代小説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

如水

34
表紙通り主人公は本田忠勝、主な話は『三方ヶ原及び前哨戦』です。ただ裏表紙に記載が有る通り「史実の話にエンタテイメントが結構盛られた」話。そう割り切れば面白かったですよ。まず武田方の馬場信房がシブいっ(良い意味で)!!流石一国の太守たる器。信玄が二人いる様な錯覚を抱きます。エンタテイメント制が高いなぁと思ったのが、武田軍侵攻を糧に家臣団の考えを一新させより強固にする…ってそんな事考えられない位の状況に陥ってたと僕は思っとるのですが(興味が有れば信玄西上作戦の侵略ルートを。良く思い付いたな、と)。2021/05/10

サケ太

22
武田という強大な敵を前に、徳川家が惑いながらも、立ち向かう。徳川家康や本多正信に見出だされた、本多平八郎忠勝。そして、父半蔵から後継者とされた幻術を扱う服部弥太郎正成。それぞれが登場する序盤。若い力が台頭しながらも、今まで徳川家を支えていた人々が意地を見せていく姿が胸に来た。多くの因縁が収束し、勢いのある終盤がとても面白かった。2020/05/15

スー

19
41炎上する大阪城を前にして徳川家康は武田家の西上作戦直前の困難だった時を思い出す。武田家の進攻を前に徳川家は揺れ動く、酒井と石川ふたりの重臣を中心とした古い体制を危機を利用して変革しようと本多正信・本多忠勝・服部正成を中心に家臣団の若返りを図り、対して武田家は信玄の命令一下に陣を自在に変化させられる円熟した状態で圧倒的な力を誇示し徳川家は風前の灯火。思ったより熱い話で思わず家康を好きになりそうでした。良い本に出会えました。2021/03/16

maito/まいと

18
武田家の侵攻に揺れる徳川家。しかし家康はこの逆境を機に徳川家の構造改革に乗り出す。志を同じにする本多正信を筆頭に、新生徳川の象徴となる本多忠勝と服部半蔵父子が集い、武田家に立ち向かう。従来から言われている三方ヶ原の戦いに漂うネガティブ雰囲気は全くなく、徹底した計算とゴール地点への戦略に個の力が合わさり奇跡を生む展開は『坂の上の雲』の日本軍や半沢直樹をみるかのよう。また、信玄暗殺への執念に命を燃やす女忍び母娘や忠勝にライバル意識を燃やす左近など武田家側にもドラマが満載。ハズレなし佐々木作品は今回も健在だ。2020/05/02

Book Lover Mr.Garakuta

17
想像力を駆り立てられ面白かった。要再読。2020/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15446458
  • ご注意事項

最近チェックした商品