岩波ジュニア新書<br> 生きもの地図をつくろう

個数:1
紙書籍版価格
¥814
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

岩波ジュニア新書
生きもの地図をつくろう

  • 著者名:浜口哲一
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 岩波書店(2023/04発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784005005857

ファイル: /

内容説明

地球環境問題に関心があって自分でも何かしてみたい.そんな人にぴったりなのが生きもの地図づくりです.誰でも気軽に取り組めて,春はタンポポ,夏はカエル,秋は虫,冬は鳥と,一年中できるのも魅力.何より自分の街の自然に親しめるようになります.身近な生きものの様子から,環境の変化を読み取る方法を身につけよう.

目次

はじめに
1 生きもの地図とは何か
1・1 動植物の分布図
1・2 生きもの地図とは
1・3 学区の生きもの地図を作ろう
1・4 山城中学区とは
1・5 山城中学区の自然のようす
1・6 生きもの地図作りのための地図
1・7 地図を手に歩く
1・8 調査に必要な道具
1・9 土地利用図を作る
2〔春〕タンポポ地図を作ろう
2・1 代表的な春の花 タンポポ
2・2 タンポポの種類
2・3 タンポポ調査とは
2・4 山城中学区のタンポポ調査
2・5 記録の取り方
2・6 山城中学区のタンポポ地図
2・7 在来種と外来種の分布を決めるもの
2・8 変わりゆくタンポポの世界
3〔梅雨〕カエルの鳴き声地図を作ろう
3・1 田んぼはカエルの大合唱
3・2 カエルの鳴き声地図
3・3 一九八〇年代のカエルの鳴き声地図
3・4 激減したカエル
4〔夏〕セミの抜け殻地図を作ろう
4・1 セミの羽化を観察しよう
4・2 抜け殻から何がわかるのか
4・3 環境のものさしとしてのセミ
4・4 山城中学区の抜け殻地図作り
4・5 抜け殻調査の結果
4・6 クマゼミの北上
5〔秋〕鳴く虫地図を作ろう
5・1 秋の鳴く虫
5・2 鳴く虫のなかま
5・3 鳴く虫を調べるには
5・4 山城中学区の鳴く虫地図
5・5 南方系の虫の進出
5・6 都市化と鳴く虫
6〔冬〕野鳥地図を作ろう
6・1 冬こそ野鳥観察の季節
6・2 野鳥観察の準備
6・3 野鳥地図作り
6・4 山城中学区の野鳥地図から
6・5 都市化と野鳥
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆかちん

0
難易度 ★☆☆☆☆2015/04/30

なーり

0
小学校高学年〜中学生向け。身近な生物を調査し地図を作ることで生物の暮らしが見えてくる。生き物好きの夢が膨らむ、フィールド調査への誘い。面白いです。2010/06/29

あんこ

0
これは面白かったぞい!!!2010/05/06

インテリ金ちゃん

0
この辺からなら、何とか自然と触れ合いそう。2020/01/18

dani

0
メジロってホントに都市鳥になってるのか?近所で見たことないぞ。探してみようか。2019/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68282
  • ご注意事項