11歳から親子で考えるお金の教科書 - 子どもに年収を聞かれたら?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

11歳から親子で考えるお金の教科書 - 子どもに年収を聞かれたら?

  • 著者名:頼藤太希【著】/高山一恵【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 日経BP(2023/04発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296201822

ファイル: /

内容説明

★11歳から学べる「お金の超・基本」★
お金の基本を、子どもに説明できますか?
著者累計100万部突破のFP夫婦が、
漫画と図解で、11歳の息子に教えた
お金の「稼ぎ方」「使い方」「増やし方」
年収、社会保険、電子マネー、投資、NISA…

「うちの年収っていくらなの?」 ―― 子どもからそんな質問を受けて困ったという話をよく耳にします。どう答えたらいいものでしょうか。
「そんなこと、子どもは知らなくていいのっ!」などと叱りりつけて、切り捨ててしまうのも気が引けます。これからの社会を生き抜いていくうえで、お金の話は大事。学習指導要領の改訂により、2022年度からは高校の家庭科で「資産形成」の授業がスタートしました。
家庭でも、お金について正しく伝え、子どもにはしっかりとした金銭感覚を身につけてほしいもの。けれど、大人である自分自身、お金のことを正しく理解できているかというと、ちょっと心もとない気がする……。
そんなモヤモヤを解決するためにファイナンシャルプランナー(FP)夫婦がつくった、楽しくてわかりやすいお金の教科書です。大人の入門書にも好適。

目次

第1章 上手に稼ぐ
1|収入|子どもに年収を聞かれたら?
2|未来の仕事1|ユーチューバーはどれくらい稼げるの?
3|未来の仕事2|将来、AIやロボットに仕事を奪われちゃうの?
4|利益|いらないものは「メルカリ」で売ればいいんじゃない?
5|経費|食べ放題でお店は潰れないの?
6|売上|どうしてコンビニはスーパーより高いの? ほか
第2章 上手に使う
1|割引|「10%割引」と「10%ポイント還元」は、どちらが得?
2|電子マネー|Suicaは「魔法のカード」なの?
3|クレジットカード|「リボ払い」ってなに?
4|無料|無料ゲームはどうやって儲けているの?
5|支出|うちの生活費ってどれくらい?
6|教育費1|中学受験ってどれくらいのお金がかかるの? ほか
第3章 上手に貯めて、上手に増やす
1|株式投資|株式投資はどうして儲かるの?
2|株主優待|株主優待でランチが食べられるのはなぜ?
3|銀行預金|どうして銀行にお金を預けるの?
4|複利|銀行預金でお金は増やせないのかな?
5|為替レート|「FXで大儲け」って、どういうこと?
6|暗号資産|「ビットコイン」って、なにがすごいの? ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そ吉

4
FPのお父さんとお母さんが子供との会話で金融の知識や経済の話を伝えていくという形式。 この手の漫画は多いがむしろこうした会話型の話の方が、ミニ芝居を見ているような感覚で頭に入りやすい。 内容もしっかりしていて子どもに読ませるにもいいと思う。 内容が時代性を反映し過ぎているので、この本の賞味期限は2、3年だろう。 こまめに改訂しないと内容がその時の社会環境と合わなくなるだろうね。★★★☆☆2023/07/16

ゼロ投資大学

3
日本は子供がお金の話をするのが憚られる風潮が根強い。海外ではマネーリテラシーを身につけるために、子供であっても幼い頃から金融教育を施す。子供の頃から正しい金融知識を身につけておくことで、成人してからお金で大きな失敗をしなくなることは大切だ。2023/09/14

あぎる

1
大人が読む場合、新しく知るというよりも、既に知っていることの再確認になりそう。曖昧な知識が整理される。2023/10/27

ねここ

0
★★自分では理解してることがほとんどなんだけど、子どもに説明しようと思うと難しいから、参考になった。10%割引と10%ポイント付与はどっちがお得かとライフプラン表を作るのところが特におもしろかった。2024/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20771343
  • ご注意事項