- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「言いたいことが、うまく言葉にできない……」
と悩む人が多い。
例えば、
・【会議】「どう思う?」と聞かれても、うまく答えられない……。
・【面接】その会社への「思い」を、うまく言葉にできない……。
・【企画書】「ぼんやりとしたイメージ」はあるのに、いい言葉が思いつかない……。
本書は、そんな「思いをうまく言葉にできない……」
と悩むビジネスパーソンに向けて、
「言語化力」を鍛えるメソッドを伝えるものだ。
そのメソッドとは、
「頭に思いついたこと」を
A4一枚の「メモ」に次々と書いていくだけの
非常にシンプルなトレーニング。
ただし、「1枚2分」の短い制限時間内で「素早く」書く。
1日3枚で終わらせる。
この「言語化力トレーニング」を毎日の習慣にする。
すると、いつでも必要なときに、必要な言葉が、
「瞬時に」出てくるようになる――。
そんな「瞬時に言語化できる」世界へと、あなたをお連れしよう。
世界三大広告賞ほか、国内外20以上のアワード受賞!
電通トップコピーライターが明かす独自メソッド、初公開!
※カバー画像が異なる場合があります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
seacalf
36
電通の腕利きコピーライターが、言いたいことがうまく言葉にできないと悩む人に向けて言語化力を磨くメソッドを紹介。頭に思いついたことをA4用紙に次々と書いていくだけのシンプルなトレーニングだが、実際にやってみると確かに書き出された言葉がトリガーになり、無意識の思いが言語化される体験が出来る。2分縛りが案外しんどくて稚拙な内容になってしまったけれど、本気で取り組んだら研ぎ澄まされていきそう。カタチから入るタイプなのでラミーのボールペンを買ってやる気を出そうかしら。2024/09/19
よっち
34
思ったことを上手く伝えられないのは、伝え方ではなく言語化能力の問題。「どう言うか」より「何を言うか」で決まる時代の「言語化力」を鍛えるメソッドを伝える一冊。多くの人が自覚する間もなく多くの気づきを失っていて、それは多くのケースで言語化能力が不足していることに起因しているとして、メモ書きで言語化する重要性を説く著者。そのためにA4に1枚2分で1日3枚書いてみるというトレーニング方法を提唱していて、その具体的なテーマも挙げていましたが、確かにこれを実践すれば言語化のスピードも上がりそうな納得感がありましたね。2023/05/09
aika
31
打合せで突然意見を求められて、頭が真っ白になり何も言えず…というのを繰り返すのがコンプレックスで、手にとりました。コピーライターの第一線で活躍する著者が真摯な文章で綴るのは、巷にある話し方の方法論ではなく、日々問いかける意識と、メモトレーニングという積み重ねの大切さ。一つの問いに①思考(どう思うか?)②理由(なぜそう思う?)を2分間でメモする言語化トレーニングを繰り返していくと、端的に自分の考えが言えるようになるといういたってシンプルなトレーニングを私もコツコツ続けて、きちんと自分の思いを伝えたいです。2024/08/24
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
22
かなり、かなり期待して読みました。冒頭の「コミュニケーション本を読んでも言語化能力は身につかない」で膝の皿を割りました。が、読み進めるに増える既視感。顕在意識の下にあるものは言語化することで初めて気付けるというのは、「それって私も同じこと思ってたのにー」感を醸し出すことかなと。なんつか、ロックンロールのフレーズがどこかで聞いたようなものの組み合わせってのと同じかな、ビジネス書は、という結論でごめんなさい。否!聞いたことあるようなフレーズでもかっこいいロックンロールがあるのと同じで、イカすリフの寄せ集めで→2023/06/12
ホシ
20
考えをまとめ言葉にすることが得意な人がいるとしたら羨ましい限りです。私も言語化が苦手な一人。おそらくはワーキングメモリの小ささが多くの人が言語化が苦手な理由ではないかと考えます。本書ではA4一枚に一つの問いを立て2分以内で自分の考えと理由を書く。まずはこれを一日三枚計6分行うというメソッドが紹介されます。2分以内というのが驚きでした。類書で見知った内容もあったことから目から鱗というほどの新鮮味はありませんでしたが、やはり訓練を重ねばなと決意を新たにしました。2024/01/30