はちみつコミックエッセイ<br> 学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で不登校の鎧を脱ぐまで

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

はちみつコミックエッセイ
学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で不登校の鎧を脱ぐまで

  • 著者名:今じんこ【著者】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • オーバーラップ(2023/04発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784824004611

ファイル: /

内容説明

「明日学校行かない」
小学校に入学して早々、長男・もっちんが突然の宣言!
「勉強」「将来」「社会性」…。
周りはいろいろ言うけれど、私たち親子はどうしたらいいの!?

「不登校」の不安・恐れ・偏見に悩んで迷ってテンパりながら、親子の答えに辿り着くまでをじっくり丁寧にセキララに描きました。

「学校がしんどい」「合わない」
そんな子どもたちが苦しむ必要のない時代が早く来ますように。
未来への願いを込めた、実録コミックエッセイです!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

58
新刊。もう泣けた!ずっと泣けちゃう。子どもが不登校になった時のバイブルと言いたい。もっちん君もじんこさんもめっちゃ愛しい!尊い!がんばってる!涙 じんこさん、よくぞここまで正直に書いてくれました…凄い、凄すぎる。じんこさん視点で描かれるもっちん君が愛しすぎる…300人以上の経験者さんからのメッセージも物凄く泣ける。みんな本当にがんばってるよー!涙 いやしかし不登校コンサル、あんなこと言う人いるの?子どもの心が弱いって?…滅びればいい!綺麗過ぎたりママががんばれ的なものよりも、まずはこれを読んで欲しい。2023/04/18

たまきら

38
1年生5月から学校に行き渋るようになった息子さんを支え、ともにフル装備して戦ったお母さんが「鎧を脱ぐ」までのコミックエッセイです。そういえばうちの子も運動会のリレー練習がきつくて「先生が怖いんだよね」ってブスッとしたことがありました。でも優勝した後のパーティで先生とすっかり仲良くなり、こわ~い先生が担任になるのを楽しみにしてたっけ。「乗り越える力」って教えられない気がするし、親のせいではない気がします。悩ましいけれどまた日は登り、暮れてゆく。こんな時代だからこそ、生きてるだけで丸儲けだと思ってほしいなあ。2023/12/13

あっちゃん

25
テレビで見るしか実態を知らない不登校、会社の同僚や友人知人の子供達に不用意な言葉を放たないように気をつけねば( ̄▽ ̄)2023/07/16

ごへいもち

14
大半苦しい。感受性の強い子、優しい子が不登校になりやすい気がする2024/11/15

n___syu.

4
もっちん可愛い。私は学校嫌いでも毎日通っていたから、行きたくないと言える不登校の子はすごいと思う。素直な気持ちがすごい。みんなに合わせなくていいというお母さんも素晴らしい。2023/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21069026
  • ご注意事項