天夢人<br> 旅鉄BOOKS064 完全保存版 ニッポンの鉄道150年物語

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

天夢人
旅鉄BOOKS064 完全保存版 ニッポンの鉄道150年物語

  • 著者名:旅と鉄道編集部
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 天夢人(2023/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635824682

ファイル: /

内容説明

1872(明治5)年10月14日、新橋~横浜間の開業から始まる日本の鉄道。ついに昨年150年を迎え、現在もなお進化し続けている、鉄道の軌跡そして未来像までを分かりやすくまとめました。鉄道150年史の年表はもちろん、新幹線の進化、特急の歴史、きっぷの種類、駅弁の歴史などあらゆる角度から日本の鉄道史を振り返り解説しています。また、モノクロからカラーまで鉄道の歴史を伝える写真をふんだんに掲載しています。
*本書は『旅と鉄道』2022年増刊10月号「鉄道150年物語」、2022年増刊9月号「横浜と鉄道」掲載の記事の一部を再編集したものです。
【目次】
第1章 鉄道150年 年表
第2章 鉄道史に輝く列車たち
第3章 鉄道はじまりの地・横浜
第4章 旅を支えた鉄道シーンの数々
第5章 十人十鉄の鉄道150年物語 著名人の物語

目次

150年前の世界にタイムスリップ! 明治時代の人々が出合った駅と鉄道
第1章 鉄道150年 年表
1872~1945年/1945~1987年/1988~2022年
第2章 鉄道史に輝く列車たち
150年前に走った1号機関車を展示 「鉄道博物館」で名列車に出合う!
一大ブームとなった客車寝台特急! ブルートレインの栄枯盛衰
時速210km→320kmへスピードアップ 高速化し続ける新幹線
すれ違う列車の迫力も楽しめる 景色を楽しむ車両 展望車と全面展望車の系譜
数自慢! カッキリ発車! で人気に エル特急が列島中を走った
華やかな列車が勢ぞろい 会社のカラーが現れた 私鉄特急の進化
乗ること自体が楽しみになる列車 絶景を眺め、食事も楽しめる 観光列車がブーム!
第3章 鉄道はじまりの地・横浜
横浜駅150年 年表
鉄道の起源を巡る 志んばし~横濱 鐵道道中膝栗毛
横浜市電の記憶
「新橋~横浜」間 時刻表の変遷をたどる
第4章 旅を支えた鉄道シーンの数々
青春18きっぷと夜行列車
楽しみ方は無限大
周遊券の旅
駅スタンプの古今東西
鉄道とともに歩んだ駅弁 ~鉄道食文化小史~
第5章 十人十鉄の鉄道150年物語 著名人の物語

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

都人

3
鉄道好きにはたまらない本だ。永久保存版だ。この中に書かれている「青春18切符」。年金生活になって、何度か利用した。京都から西は門司、東は宇都宮、快速に乗れたのでそこまで行けた。国境を跨ぐ「国際列車」にも乗ったことがある。ロンドン・パリ間ユーロスター、ミュンヘン・ザルツブルグ、ベルリン・プラハ間など。最後のは途中ドレスデンで下車したが。2023/08/13

kaz

1
資料を中心にいろいろなシーンを楽しんだ。図書館の内容紹介は『1872年にわが国初の鉄道が開業してから150年。これまでの様々な出来事を振り返るほか、一時代を駆け抜けた記憶に残る列車、“鉄道発祥の地”横浜、鉄道シーンの名場面なども収録。「旅と鉄道」掲載記事を再編集』。 2023/06/08

モンジー

0
写真が多い。文章は前半をさらっと読んだ程度。 そのうち再読したい。2023/11/11

midokame

0
★★★2023/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20641657
  • ご注意事項

最近チェックした商品