- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「アイデンティティ」の時代、自社ならではの強みで生活者の自分らしさを実現する、
チェンジリーダーのための事業創造・LTV経営の指南書
・企業と顧客とのアイデンティティの「感応」による事業創造
・LTV経営を実現するデジタル×新規事業創造の新理論
本書ではアイデンティティを軸にさまざまな企業事例を分類・解説し、これから日本企業が世界で勝ち残っていくための「アイデンティティドリブン(共鳴型)」事業創造モデルを提案。価値観・ライフスタイルに内包される顧客のアイデンティティと、提供価値や顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)に表出する企業のアイデンティティが相互に影響しあうデジタル時代の事業創造のあり方を解説します。
顧客の価値観・ライフスタイルの理解においては、その変化を的確に捉え、顧客との共鳴体験を生み出すためにRidgelinez独自の「Human&Values フレームワーク」を起点にした価値観の分析・洞察の方法と、持続性の高い関係性を生み出す手法を紹介。加えて、著者らが手がけてきた300以上の新規事業開発の事例とノウハウのエッセンスを詰め込んだ、デジタルの時代に求められる事業開発フレームワーク「Identity Driven Approach」を提示しながら、選ばれ続ける差別化された事業創造とLTV経営の実現に向けた実践的なアプローチ方法を解説します。
目次
はじめに アイデンティティの時代
序章:イノベーションゾンビの罠
第1章:日本企業に求められる「アイデンティティドリブン」
第2章:生活者のアイデンティティを知る
第3章:企業のアイデンティティを再定義する
第4章:製品・サービスの価値を「加速させ続ける」フレームワーク
第5章:アイデンティティドリブンを実践する組織作り
-
- 電子書籍
- アマチュア・ベースボールオフィシャルガ…
-
- 和書
- ぎょうじずかん
-
- 電子書籍
- ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所…
-
- 電子書籍
- ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。
-
- 電子書籍
- 輝石の花 富士見ファンタジア文庫