内容説明
お弁当と朝食の写真で見えてくる
食いしん坊家族の暮らし
約3年にわたってインスタグラムに投稿された
お弁当と車内飯(通学の車の中で食べる朝食)の
写真と文章で綴られた、「おいしい話」が一冊の本になりました。
がんばりすぎず、カッコつけすぎず
かといってくだけすぎてもいけない。
インスタグラムの小さな画面から
どう発信していくか、見ている人とどうつながっていくか。
慣れないながらに続けた3年の記録がここにあります。
書きおろしのエッセイも多数掲載。
【CONTENTS】
*車内飯とお弁当
*忙しい朝だから
*家族の好きな味
*季節の味を楽しんで
*パンの可能性は無限大
*おむすび大好き
*卵ってすばらしい
*最後までおいしく食べきる
*たまには麺もね
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
39
電子版だったので、通院時や所用外出時に楽しみました。お嬢さんを送られる車の中での朝食とお弁当を、インスタグラムで紹介されていたのをまとめられた本。朝食といってもボリュームや味付けもたっぷり。お弁当箱も曲げわっぱを始め、スープジャーも活用されて、汁物、麺類までもと内容豊富。車内飯用の籐の籠も使い込まれて、最後は持ち手部分が壊れても、布を使って補強。お疲れ様でした。2023/12/07
りょう
5
高校生のお嬢さんのためにお弁当と車内朝食(車の助手席で食べる)を3年間作り、和緒さんは慣れないインスタでそれをアップした記録。普段のご飯が一番好きで、お弁当も好きなあたしには、とても楽しい一冊だった。2025/04/27
ayunami
4
料理家、飛田和緒さんの車内飯(車の中で20分で食べる朝ごはん。)とお弁当の記録。料理家の人のレシピじゃない、普段のご飯を見るのが好きな私にとって、とっても好きな本だった。我が家には飛田さんの常備菜の本があるのでかぶってるのもあって勝手に嬉しかった。久々に海苔弁(海苔段々と飛田さんの地元では言うそう)食べたくなった。2024/02/04
skr-shower
4
インスタをまとめたものらしい。夕飯を朝ごはん・昼弁当に転用すると、確かに豪華なご飯になります。2023/08/05
もちこ
3
車内で食べるという飛田さんと娘さんの朝食や、お弁当。どれもおいしそう。バリエーションがすごくてさすが料理家さん。シュガーバタートースト作ってみたい。2023/09/14