滋賀の石橋とマンポ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader

滋賀の石橋とマンポ

  • ISBN:9784883257881

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

滋賀県の神社仏閣などにある石造りの橋や、マンポと呼ばれるトンネル(隧道)、県外の農業用地下水路をオールカラーで紹介する。

目次

1 滋賀の石橋
甲賀十三橋
太鼓橋は面白い!
日吉三橋そして滋賀の石橋
「石橋探偵のブログ」より
椿神社の太鼓橋/宇田八幡神社の下馬橋/水口神社の下馬橋/下山日吉神社の石橋/日野町の石橋/大庄屋諏訪家屋敷/坂田神明宮の神橋/意冨布良神社の太鼓橋/加茂神社の石橋/日吉神社の石橋
2 滋賀のマンポ
「マンポ」とは
石造り・レンガ造りトンネルとしての「マンポ」
発見「マンポ」の設計図と絵コンテ
西洋化政策時代の石造りアーチ橋
地震と石造りトンネル、石橋
「マンポ」の語源
農業用地下水路トンネルとしての「マンポ」
「石橋探偵のブログ」より
逢坂山隧道/狼川トンネル/里川橋梁/佐和山隧道/大野木のマンボ/百瀬川隧道/「ショウズヌキ」と「マンポ」/山根底樋/稲山隧洞と明護隧道……
3 県外の農業用地下水路トンネル
「石橋探偵のブログ」より
国近久助の洞穴/美作まんぷ/小西いで/久留麻(浦川)疏水隧道/七つ池隧道/樽水隧道/屋根のない学校のマンボ/片樋まんぼと親切な人々/羽沢のマンボ/奥田ため池のマンボ/八幡入横井戸/五郎兵衛用水/姨捨の棚田/新倉掘抜/明千寺マンポ/マンポ、鉄砲ぐり、ホーダツ/中仙田のマブ/大白倉のマブ/中山隧道と水路隧道/高柳地下水路/二五穴(平山用水)/幻の穴堰

最近チェックした商品