朝イチの「ひとり時間」が人生を変える

個数:1
紙書籍版価格
¥1,848
  • 電子書籍
  • Reader

朝イチの「ひとり時間」が人生を変える

  • ISBN:9784866516196

ファイル: /

内容説明

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ジェフ・ベゾス、イーロン・マスク、ミシェル・オバマ……
世界のトップたちはみんな「早起き」だった!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

アメリカ弁護士試験合格をはじめ、次々に目標を達成した奇跡の朝時間活用法を大公開!
動画累計再生1,000万回超の大人気「YouTuber弁護士」が贈る、人生が変わるモーニング・ルーティン!

■ジェフ・ベゾス
「私は早寝早起きをする。特に朝はのんびりしたい。新聞に目を通したり、コーヒーを飲んだり、子供たちの登校前に一緒に朝食をとって楽しんでいる。こんなゆとりのある時間が私にはとても大切だ。」
■イーロン・マスク
「朝のルーティンを通し、ツイッターではなく、本当の鳥のさえずり(ツイート)を聴けるという贅沢を楽しんでいる。」
■ミシェル・オバマ
「私の毎日の最優先課題は、身体的であれ、精神的であれ、私自身を幸せにしてくれるものだ。すべてのルーティンは、このたった一つの目的につながっている。」

・あなたが眠っている間に、誰かが夢をかなえている
・「早朝」は唯一思い通りになる魔法の時間
・アラーム開始後の「5秒」が1日の明暗を分ける
・「急ぐ」のではなく「早く始める」ことが大事
・起きてすぐ「思考を紙に書き出す」習慣のすごい効果

【目次】
グローバルリーダーたちの朝の過ごし方
プロローグ - 早く起きるだけで、もっといい人生が送れるのなら
1 - 明け方は裏切らない
2 - 朝4時30分、新しい自分に出会う
3 - 少しずつ成長する方法
4 - 人生を変えるモーニングプランナー
エピローグ - 明け方は、変化の種を蒔く時間!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

61
活用次第で人生は変わります。この黄金時間を自分のものに。以下メモ。朝時間をどう活用するか、その日にできること、自分が得られる機会が変わる。朝を自分のものにすると、自分自身を大切にする方法に気づき、自然と自尊心が高まる。急ぐのではなく、早く始める。人からの誘いを断る場合、なんのために断るのか正直に話せば人間関係は良くなる。同期と比較せず、私がいく道にだけ集中しよう。退勤してから就寝まで4時間、自分だけのナイトルーティンを持つ。2024/08/19

33 kouch

51
どんな声があろうと、それが事実であろうとなかろうと自分が何をしたいかを忘れなければ誰も経験がしたことのない高みに行ける…とても勇気を貰える言葉でした。「他人と比較することをやめ自分自身が成長できるか」は自分も防御の呪文として身につけたい。 また「遠くに行きたいなら誰かと一緒に行け」という言葉は、夢を持つものにとっては当てはまらないという著者の考えにも同意。外部の音を遮断し自分の中の自己啓発モードのスイッチをオンに…まず自分の声にもう一度耳を傾けたい。2024/02/18

Kentaro

39
毎朝早起きして出勤準備をし、ラッシュアワーに出勤する人生自体は、取り立てて幸せではないかもしれない。でも、一日中ストレスを感じて働き、家に戻ってシャワーを浴びベッドに横になりくつろぐその瞬間は、短いながらもこの上なく幸せだ。明るく輝きを放つものは、暗闇があるから見つけられる。同じように、望んだことではなくても、仕方なくでもやり遂げた瞬間があるからこそ、別の場所で幸せを感じることができる。 もしも今、人生に飽き飽きしているなら、その理由は自分にぴったりの仕事が見つからないからかもしれない。2024/08/08

y.kakizoe

27
私も毎朝4時半に起きる。 『朝は唯一自分でコントロールできる時間』『ボーナスタイム』同じだ。私もその感覚がある。 なのに最近、ボーナスの使い方を間違えていたことに気がついた。 勉強しなければ…朝に何かを成し遂げなければ… その圧から逃れるようにスマホに手を伸ばし、あっという間に終わってしまう。 スマホのために早起きしわけじゃ… 自分の朝活に欠けていた『楽しさ』に気がつけた https://ykakizoeblog.com/blog/alone-time-first-thing-in-the-morning2024/07/12

katherine

24
著者が実践している4時半起きのすすめ。明け方を「自分がコントロールする時間」と位置づけて、ひとりの時間をご褒美と考える。米国の大学を卒業後ロースクールに通い2度目で見事2つの州の司法試験に合格。内容からは真面目で努力家な様子が見て取れる。章末に紹介されているグローバルリーダー達も同様に早起き。そして運動が欠かせない。気力と体力にあふれている人はやっぱり魅力的だと思う。2024/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20846938
  • ご注意事項

最近チェックした商品