ウケるゴロ合わせ《日本史編》 イヤでも覚える基本重要事項98

個数:1
紙書籍版価格
¥1,628
  • 電子書籍
  • Reader

ウケるゴロ合わせ《日本史編》 イヤでも覚える基本重要事項98

  • ISBN:9784866516172

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東大教授 監修×ギャグマンガ

マンガを読む“だけ”で日本史基本年代&流れがまるっと入る!ギャグマンガを読むだけ!
絵と歴史的重要事項が結びつき、受験日本史に最低限必要とされる96の日本史年号をイヤでも覚えちゃう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1582年本能寺の変、その時、信長はいちごパンツを穿いていた!?

「殿! 謀反にござります!」
駆け付けた森蘭丸の目に飛び込んできたのは、なぜか着替え中の織田信長――。

2022年より必修科目となった『歴史総合』。これにより選択制だった日本史も学生の必修科目となりました。
本企画では、柔らかい思考のゴロ合わせとインパクトのあるマンガを融合し、強烈なイメージで「イヤでも覚えてしまう」新感覚の歴史参考書を目指しました。
まずは楽しく、最低限の知識をギャグマンガでサクッと覚えてしまいましょう!

歴史監修には東京大学教授で日本史歴史学者の本郷和人さんを迎え、受験に耐えうる、非常に充実した内容になっております。

【目次】
古墳時代から奈良時代へ
平安時代
鎌倉時代
南北朝時代
室町時代
戦国時代
江戸時代
幕末
明治
大正から昭和へ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

36
娘はゴロ合わせ暗記が超得意。夫と同じ脳みそをしていて、見聞きしたことを忘れないんです。いいなあ。私なんか「1192作ろう室町幕府」とか、「794うぐいす平城京」とか、間違って覚えるタイプ。年表を作るなど視覚で覚える脳なので、学習に時間がかかるんです。ただ、この本では暗記だけではなく楽しいイラストがついているのですんなり入ってきました。むすめと「イチゴパンツ」とか「イイハコ」とか言って大笑いできたし、歴史好きにも苦手な人にもお勧めしたい、楽しい一冊です。2023/09/08

Eri

3
娘小5図書館。 いやはや、自分が習った時とは変わっている年もあるし(鎌倉幕府成立の考え方とか)、覚え方もとてもフランクになっている。 4コママンガも載っていて楽しく読めますが、ひとつのマンガに情報量が多くて、これを覚えるのは大変だなぁ……と思ったり。2023/06/22

ミートボウズ

1
KADOKAWAの日本の歴史シリーズ(マンガのやつ)を一気読みしたことで、受験生でも無いのに改めて年号を確認したいと思って購入しました。年号を記憶に残すために、様々な語呂合わせを印象的なイラストと一緒に載せてあるのが本書のウリ。願わくばもっと五感に突き刺さるようなイラストにしてもらった方が記憶に残るのだが…と思ったが、学習に関する本で出来る表現の限界があるよね〜2025/06/09

けんた

0
受検に役立った2025/03/01

こーじ

0
昔からゴロ合わせの発想は好き。本書は『楽しさ』を前面に押し出したゴロ合わせ。全てに共感したわけではないが、「使える!」というものは十数個、手帳にメモしました。 壬申の乱と平清盛が、胸毛でつながるとは・・・。 遣唐使の航海の大変さを年号に・・・。そうよね。 キリスト教伝来の1549(以後よく)は私も使っていたが、ザビエルヘアにつなぐとは・・・。 あと、本能寺の変の1582年が、この本で一撃で記憶に残るようになった。 気になる方はぜひ一読を。2023/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20834871
  • ご注意事項

最近チェックした商品