先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI

  • 著者名:深津貴之/水野祐/酒井麻里子
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • インプレス(2023/03発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295016267

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

『先読み!IT×ビジネス講座』は、「この先どうなっていくかがわかる」「リアルな話がわかる」「手っ取り早くわかる」の3つの「わかる」をコンセプトに旬のトピックをひもとくIT×ビジネス解説書です。「画像生成AIとは?」「どんな技術なの?」「どうやって使うの?」「著作権は発生するの?」といったあらゆる疑問に答えるため、その分野の第一人者が丁寧に解説。本当に知りたいことだけがギュッと詰まっています。

■目次

Chapter1 注目が集まる「画像生成AI」の世界
Chapter2 AIで画像を生成してみよう
Chapter3 画像生成AIの活用方法
Chapter4 生成した画像の著作権など法律上の問題を知ろう
Chapter5 画像生成AIの未来

目次

表紙
口絵
免責事項
はじめに
目次
プロローグ 「画像生成A I」がもたらすクリエイティブの変化とは!?
Chapter1 注目が集まる「画像生成AI」の世界
画像生成AIってどんなサービス?
1 なぜ今、画像生成AIが注目されているの?
2 画像生成AIは、どんなところから広がった?
3 画像生成AIはどうやって使うの?
4 画像生成AIを使うのに英語力は必須?
5 画像生成AI周りには、どんなプレイヤーがいる?
6 画像生成AIが絵を作り出す技術的な仕組みは?
7 画像生成AIサービス8選
column 画像生成A Iは検索エンジンのようなもの?
Chapter2 AIで画像を生成してみよう
AIで画像を作り出すためのコツを知ろう
1 キーワードから画像を生成してみよう
2 語順によって生成結果は変わる?
3 思い通りの画像を生成するには?
4 サービスによって生成される画像は違う?
5 画像生成AIを使うときに注意すること
column 生成される画像は「一期一会」?
Chapter3 画像生成AIの活用方法
画像生成AIの登場で仕事の進め方はどう変わる?
1 画像生成AIの得意分野・苦手分野は?
2 ビジネス資料などでAI画像を使うときのポイントは?
3 ゲームの制作で、画像生成AIが活躍する?
4 絵の描ける人も、画像生成AIは有効活用できる?
5 画像生成AIはクリエイターの敵?味方?
6 AIで作られた偽画像を見分ける方法はあるの?
7 画像生成AIは全人類の表現力をワンランク上げるもの
column 不適切画像を出さないようにする対策はいたちごっこ
Chapter4 生成した画像の著作権など法律上の問題を知ろう
著作権などのルールはどうなっているの?
1 他人の作品をAIの学習行為に使うことは問題ないの?
2 日本の法整備は海外に比べて進んでる?遅れてる?
3 自分の絵を学習に使われたくない場合は?
4 AIの生成物に著作権は認められるの?
5 他人の著作物に似たものを作るとどうなる?
6 たまたま他人の作品にそっくりの画像ができたらどうなる?
7 画像生成AIの利用時に意識しておくべきルールは?
8 法律に反していなければOKなの?
9 問題のある絵が生成されてしまったら?
10 画像生成AIサービスを開発する場合の注意点は?
11 イラスト投稿サイトや素材サイトの対応は?
12 今後必要なルールメイクは?
column 知っておきたい「CC0」について
Chapter5 画像生成AIの未来
画像生成AIは、これからどうなるの?
1 画像生成AIは今後どう進化していく?
2 ほかのクリエイティブ分野でのAI活用の可能性は?
3 クリエイターは画像生成AIとどう共存していけばいい?
4 ビジネスパーソンがAIと上手に付き合うには?
column デザインを評価するA Iもある
おわりに
索引
著者プロフィール
スタッフリスト
奥付

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山田太郎

19
理屈はよくわからんが、AIすごいな。文章書くし絵書くし。次は音楽作るとか、できそうなもんだが、たくさん登録しとけば、法則見つけてうまいことやってくれそうなもんだが。この前知り合いがchatGPT使い方教えてくれと頼まれたが、期待が大きすぎるというか使い方というかきちんと指示しないと駄目と言ったらかなり不満そうでどこまでやってくれると思ってんだか。2023/06/20

スプリント

8
画像生成AIの利用法をとおしてその仕組みを学べる。 ちょっとした背景やワンポイントイラストは画像生成AIで作ることができそうだが著作権のチェックは慎重にしないといけない。2023/11/26

投資家M(ミニマリスト×読書家)

3
画像生成AIって何なのか知らなかったので、ざっくり知りたくて読みました ざっかり知るには丁度良い本でした めちゃくちゃ簡単にまとめると、キーワードをいくつか入力して出てくる画像を調整する感じです 細かい部分は微調整が必要 まさにチャットGPTの画像版って感じですね2024/04/01

晩鳥

3
AI画像生成の基礎的知識が学べる。AI画像生成やってるので何かヒントが得られるかと思って読んだが、著作権に関する部分が勉強になった。2023/07/06

keitakenny

3
生成AIの初頭知識を得られる できる事、活用の仕方、取り巻く社会情勢から今後の課題と予見 日進月歩とは言えない速度で発展していくと思われる生成AIについては、日々ニュースを確認しないとすぐに、古い情報になっていく 人力でのゼロからの製作は国宝クラスしか居なくなるように感じる 惣菜の手作りをアピールポイントとする様に、手描きがポイントになることになるのだろうか? 2023/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20670146
  • ご注意事項