幻冬舎単行本<br> 元東京国税局職員が教えるお金の基本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎単行本
元東京国税局職員が教えるお金の基本

  • 著者名:小林義崇【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • 幻冬舎(2023/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344040601

ファイル: /

内容説明

保険、確定申告、住宅ローン、相続、
積立投資、インデックスファンド、NISA、iDeCo
知らない間に、あなたはお金で失敗している!
国の資産を扱ってきたプロが徹底解説
いま一番安心なお金の増やし方

第1章 年を取るとお金が足りなくなる。なぜ今資産運用が必要なのか?
第2章 ちょっとだけ生活を変えればお金が増える
第3章 「経費」でとにかく税金を減らすコツ
第4章 知らないだけでいつの間にか損! 「控除」の基礎知識
第5章 無理せず勝つための資産運用の心得
第6章 投資製品の性格を知る
第7章 実際に資産運用をやってみる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴえろ

32
お金の基本をとても丁寧に分かりやすく教えてくれる。①収入を増やす②支出を減らす③投資をする。FIREには否定的なところもまた正直でいい。無責任にすすめる本が溢れてますからね。つみたてNISA、会社でiDecoはしてるものの収入を増やす、支出を減らすが実践できてないのでコツコツとやらなきゃな。2023/12/16

家主

6
46C 投資の話がメインな印象だったけど、それ以外の税金や所得控除の話など、お金にまつわる全般的な話が網羅されている印象。わかりやすい本だった。経営者は経費でいろいろと落として控除額を増やすけど、サラリーマンはそれができなくて不公平だと思ってたけど、そうではないことがわかった。ビッグマック指数の話もわかった。日本のビッグマックは非常に安い。FIREや不動産投資は考えない。2023/09/19

tonnura007

4
一攫千金を狙うのではなく、「時間を掛けてコツコツある程度増やす」お金の増やし方について紹介した1冊。①働く②節約する③投資するの三段階で、着実に貯める。年金、保険、控除、iDeCo、NISAなどについて順に解説。 全体的にわかりやすく「お金の基本」を学ぶのに適した書籍である。ただ、「元東京国税局職員が教える」とあるので、節税についてはもう少し踏み込んで書いてあってもいいと思った。著者の本はいくつか読んだが、いずれもマネーの基本の話が多いので内容が重複しているように感じる。2024/01/17

takao

3
ふむ2023/07/25

雑魚

2
お金についてちんぷんかんぷんの方が最初に読むべき本だなと思いました。正しい節約術や控除に関する知識はあって損はないと思います。また、投資の初歩的な部分も学べるのでおすすめです。 個人的には、国民年金を払い続けるのが馬鹿らしいなと思っちゃいました。2024/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20816417
  • ご注意事項

最近チェックした商品