内容説明
奈良に生まれ古典に通暁し、この国と文学のあるべき姿を終生説き続けた保田與重郎。日本浪曼派の中心人物にして、大東亜戦争賛美者と見なされた彼は、本当は何を書いたのか。日本武尊、大伴家持、後鳥羽院、芭蕉、そして戦場に赴いた無数の兵士たち――彼らの魂に共鳴し続けた文学者の著作を読み、文学の本道を改めて辿る。
-
- 電子書籍
- 鈍感な王妃と不器用な国王(7) アマゾ…
-
- 電子書籍
- [話売]R★P ロマンポルノ18 〈1…
-
- 電子書籍
- 国姿 公安捜査 ハルキ文庫
-
- 電子書籍
- 原色ツンデレ男子。 ウブかわカレシ
-
- 電子書籍
- 職場の心理学(18)「プロデューサー型…