内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
英語で話したり、書いたりしてみたものの、どこかスッキリしない……。自分の英語、間違っていないだろうか? 不自然じゃないだろうか? そもそもこれで通じているんだろうか? あなたのそのモヤモヤ、この一冊ですべてスッキリさせます!本書では、日本人がハマりがちな英語の“落とし穴”のパターンを分析し、なぜダメか、どこがダメか、どうすればよかったのか、という疑問に、ていねいにおこたえしました。本書で、“英文らしい英文”が作れるようになれば、英語力は飛躍的にアップします。英語をきちんと「話したい」「書きたい」と思っているすべての日本人に贈る、超弩級の英語全書!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ihatov1001
0
1000以上の例題を基に、ネイティブたちが使うより自然な英語を追求する一冊です。文法別に自然な英文、不自然な英文、誤った英文などが解説とともにちりばめられています。読み物としては大変面白く勉強になるのですが、ある程度文法の基礎が出来ている学習者向けであると感じました。また、ひとつの例題は非常に短いので、通勤の合間や昼休みなど少しの時間に気軽に取り組める一冊でもあります。2024/11/13
ukitama
0
読み物として、英語関連のネタを仕入れる本としては、いいが、これで英語を学習するというには、不十分。理由は、①体系的でなく、断片的な説明。②文法的な説明が無く、有っても、不十分。③所々に、誤表記と、相矛盾する例がある。例えば、「文法的に正しいが、当たり前だから言わない」といような説明があったり、その逆のことが書かれていたり。 いずれにしても、こうしたことを了解して、読むぶんには、いい本です。誰かに英語の例文を提示する時にも、いいかも知れない。2023/11/22
-
- 電子書籍
- 秋山さんのとりライフ 2 ヤングチャン…
-
- 電子書籍
- じぶんで考えじぶんで話せるこどもを育て…