グローバルリーダー養成講座 脱「日本的思考」のすゝめ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,925
  • 電子書籍
  • Reader

グローバルリーダー養成講座 脱「日本的思考」のすゝめ

  • ISBN:9784800590862

ファイル: /

内容説明

【内容紹介】
 今後複雑なグローバルビジネスがより加速する、その流れがとまることはありません。日本の企業でも、事業活動の国際化、組織のDE&I、そしてグローバル社会と地球環境に配慮した事業経営への転換に対する必要性が高まっています。これを進めるために、文化的に均質性の高い日本人だけでなく、異なる文化を持つ外国人の社員、クライアント、事業パートナーなどと接する機会が国内外で増えています。

 それに伴い、日本でも「多文化理解」「異文化コミュニケーション」といった比較文化論、言語学、コミュニケーション学などの人文科学系のものだけでなく、経営の視点から異文化を捉えた学術研究や実践的な文献も増えてきました。
 ただ、日本人がビジネスの場面で活用・実践するためには、学者による国民文化比較研究、一部の企業による実践事例、著者の個人的な体験や主張に焦点を当てたものだけでは不十分です。

 そこで、典型的な日本企業でキャリアを経たのち、「異文化マネジメント」を専門領域に20年以上にわたって、パリを拠点に欧州、日本、アジア各地で「事業・経営・戦略コンサルティング」と「グローバルリーダーシップ教育」を行ってきた著者が、日本文化、日本企業の特質等を踏まえつつ、グローバルビジネスで日本人がリーダーとして活躍するための実践方法について解説します。

【目次】
はじめに
序章 7つの「当たり前」から抜け出し人生の可能性を拡げる
第1章 外から目線で日本を伝える能力
第2章 英語や戦略よりも大事な異文化マネジメント力
第3章 コンセプチュアル構想力
第4章 アクティブ・コミュニケーション力
第5章 素早く柔軟に行動する力
第6章 グローバル視座で文化教養を高める力
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ほし

11
海外赴任前の参考とするために読みました。グローバルな環境下で働く上では、日本人特有の思考・行動様式を脱し、グローバルに対応したものへ変えていくことが必要であると本書は説きます。具体的に身に付けるべきものは、俯瞰で捉える概念的思考や、自分の考えに基づく批判的思考などの思考様式、そして明示的でオープンマインドなコミュニケーション、長時間労働に依存しない効率化、意思決定のスピードアップ、幅広い文化への関心などが語られています。日本を変えたいという筆者の想いが伝わってくる一冊でした。2025/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20649572
  • ご注意事項

最近チェックした商品