KS情報科学専門書<br> ゼロから学ぶRust システムプログラミングの基礎から線形型システムまで

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

KS情報科学専門書
ゼロから学ぶRust システムプログラミングの基礎から線形型システムまで

  • 著者名:高野祐輝【著】
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 特価 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 講談社(2023/03発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065301951

ファイル: /

内容説明

通読して学習するRust入門書!

単なる文法の解説にはとどまらない。
実践的なソフトウェアの実装と、Rustの安全性を支える理論の学習を通して、ゼロから徹底的にマスターできる!
サンプルコードもサポートページから提供!

第1章 環境構築とHello, world!
第2章 Rustの基本
第3章 所有権・ライフタイム・借用
第4章 トレイト
第5章 モジュール・ドキュメント・テスト
第6章 正規表現
第7章 シェル
第8章 デバッガ
第9章 線形型システム

目次

第1章 環境構築とHello, world!
第2章 Rustの基本
第3章 所有権・ライフタイム・借用
第4章 トレイト
第5章 モジュール・ドキュメント・テスト
第6章 正規表現
第7章 シェル
第8章 デバッガ
第9章 線形型システム

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リットン

4
rustの入門書として買ったけど、システムプログラミングであって、自分が知りたいのはwebアプリ開発だな。。。思ってたよりディープな技術の世界の話で、途中で挫折。フレームワークでwebアプリ試しにつくりつつ、わからないところをgeminiに聞きながら勉強する方がよさげ。まだまだ知らない世界がいっぱいあるなぁ。。。2024/12/05

しろっこー

2
正規表現・シェル・デバッガをRustで実装してみたい人向けの本.あと線形型システムというRustの一歩手前の型システムの実装も行う.初学者向けではないと思った.2024/08/18

mft

2
線形型システム、というのを知らなかったので、その勉強のために最終章だけ読んだ(残りもその内読むかもしれない)。使い方だけ書いてあっても仕方ないよね、というような方向性がとても良い2023/02/10

水紗枝荒葉

0
情報学部的な素養を持った人向けのRust概説書。Rustの本懐とも言えるシステムプログラミングの書き方を説明した本で、言語そのものの入門書では全くない(第一章がWSLのインストールから始まる時点でややおかしい)。シェルの実装や所有権システムの元ネタになった線形型の実装など、読みこなすには相応のリテラシーが求められる。コンパイラ・OS・並行処理の勉強をして『Effective Rust』を読んだ後に再読し、ようやく得心が行った。2025/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20395828
  • ご注意事項

最近チェックした商品