内容説明
天然生活ゆかりの方々83人に聞いた、とっておきの贈りものとお取り寄せをご紹介します。
贈りものをもらうとうれしくなります。それは、大切なだれかが自分のことを想って選んでくれた“心”も一緒に届くからかもしれません。
なかなか会えなくても、面と向かって気持ちを伝えるのが苦手でも、大切な人の顔が浮かんだら、贈りものに想いを込めて。
自分で自分に贈りものやお取り寄せもいいですね。
“うれしい”が広がって、日常が笑顔であふれますように。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぶんこ
40
沢山の素敵な品々が紹介されており、「自分だったらこれが欲しいな」もたくさん発掘。実家、義実家の両親が他界して、毎年各5回の贈り物の楽しみが無くなってしまったのだと実感。中林ういさんの息子さん作「くりぱんや」をいただいたら嬉しくて舞い上がりそうです。その他には自家用に買いたい物をネットで検索。お気に入りに入れて順番に注文する予定です。楽しみ。我が家は交際範囲が狭いのですが、お世話になる方々が時々発生。心をこめてお礼を選ぶのが楽しみです。2023/06/18
みさどん
11
この本を読んで改めて贈り物って難しいなと思った。欲しいものや好きなものでなかったら、かえって苦しい。自分は靴下や知らない調味料とかありがたいけれど、例えば猫のご飯入れやお箸とかいただいても、今大事に使っているものがあるから、不要。食べるものの方が常にスッキリしていいのかも。好みの把握が一番だ。私は他県の友人に、旬の果物や野菜を送っている。熊本は特産物がなかなかあるのです。2023/10/09
ozoz
5
おすすめの文に熱量感じる。地元の「ふくれ菓子」が掲載されてて悦。地味うんまいの、これ。くりぱんやさんに、きゅう〜んとなりました。2023/10/01
きゅー
4
天然生活らしいラインナップがされていて、あまり自分には関係ないかなという身も蓋もない感想。2万5千円の贈り物って使う機会無いな。2023/12/12
あるぱか
4
ほしいものがたくさんありました。 おすすめのレビューの文章も魅惑的。2023/04/18
-
- 電子書籍
- 週刊プロレス 2017年 6/7号 N…
-
- 電子書籍
- 新テニスの王子様 28 ジャンプコミッ…