内容説明
「今の時代だからこそ読んで良かった」との声、多数。 日本臨済宗中興の祖・禅師250年大位遠諱。
禅の偉人・白隠は「内観の秘法」などによって、自分自身の重い神経症や結核を治し、他の多くの重病人も救った治病の元祖でもありました。
その養心養生論、健康療病長寿法の奥義が現代に甦ります。
著者は、病弱で、事業にも困っていた際に白隠禅師の教えに触れ、一気に開眼。
本書はその著者自身の体験から、奥義とも言われる『夜船閑話』『遠羅天釜』をわかりやすく紹介し、白隠禅師の教えを現代人にもわかるように解説した決定版です。
龍澤寺師家・中川宋淵氏、経団連名誉会長・植村甲午郎氏、裏千家茶道家・塩月弥栄子氏、衆議院議員・坊秀男氏など各界の推薦も多数(肩書きは推薦いただいた当時のもの)。
目次
1 白隠禅師の人と仕事
2 『夜船閑話』
3 内観の実習・効果・その理由
4 軟酥の法
5 『遠羅天釜』
6 病める友へ
7 生も死も
8 悟りと療病法
9 正念の力
10 無我帰一と感謝
11 白隠禅師の民衆の教化
12 白隠禅師の逸話
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
デビっちん
32
なにごとも、人間の生活とはたらきにとを通じて産み出されるもので、人間はまず健康第一に生きる必要があります。そんな健康について効果的な方法論を著したのが白隠禅師です。「内観の法」、「軟酥の法」を中心に健康法が記載されていました。他にも禅師の人となりがわかる逸話や呼吸法、熟睡法なんかも紹介されています。本書の内容を理解して応用すれば、健康だけでなく願望実現にも効果的である気がするのです。2017/10/10
澄
12
「内観の秘法」「軟酥の法」を実践していく。やはりここでも呼吸法、、、2015/09/30
大島ちかり
9
「内観の法」「軟酥の法」は簡単で辛抱強くないと出来ないから、効果が信じられないかもしれない。できるか、私。2017/11/23
Machida Hiroshi
6
本書は、著者が白隠禅師の説いた健康法である「内観の秘法」と「軟酥の法」を実践した経験をもとに、その健康法を解説し、さらに、白隠禅師の逸話を収録したものです。前者は丹田呼吸法としても知られています。後者はイメージによる全身ヒーリングです。白隠禅師の著作である『夜船閑話』と『遠羅天釜』を、著者が現代語に意訳した文と、原文の両方が載っています。1975年初版ですが、今でも新品が手に入ります。ストレスフルな現代にこそ必要な本でしょう。体の健康のみならず、心がスッキリ快適になるそうなので、実践してみようと思います。2016/10/28
ディーポ
5
単なる健康本ではない。折に触れ何度も読み返す本だと思う。 読むだけでも心が明るくなる。2014/08/23
-
- 電子書籍
- 妄想しがちな純情乙女は、不器用だけど甘…
-
- 電子書籍
- 先生、何人殺したんですか? 2 アクシ…
-
- 電子書籍
- 講談社 学習まんが 日本の歴史(10)…
-
- 電子書籍
- DOLL・マスター! 君は眠れる森の中…
-
- 電子書籍
- 天正血戦譜 上 - 秀長謀殺の計 歴史…