知的障害教育の基本と実践

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍

知的障害教育の基本と実践

  • ISBN:9784766428636

ファイル: /

内容説明

実生活につながる学びを実現する知的障害教育へ。
新学習指導要領に準拠した教科指導から、卒業後のキャリア支援までもフォローする新しいテキスト。
知的障害の特性をふまえ、新学習指導要領に準拠した学校教育活動への理解を促す。また、学校卒業後のキャリア教育や生涯学習、合理的配慮、関係機関との連携など、指導や支援の際に実践的に役立つ内容を一冊にまとめた新しいテキスト。

目次

「特別支援教育のエッセンス」の刊行にあたって
はじめに

第1章 知的障害教育の現状とその歴史(米田宏樹)
第2章 知的障害の定義と特性(佐藤克敏)
第3章 知的障害教育の教育課程とその授業(徳永 豊)
第4章 教科の指導と指導の工夫(武富博文)
第5章 教科以外の指導と指導の工夫(武富博文)
第6章 自立活動の基本と指導(佐藤克敏)
第7章 教材の工夫と ICT・AT の活用(武富博文)
第8章 キャリア・職業教育と進路指導(岡田哲也)
第9章 福祉的支援と生涯学習(丸山啓史)
第10章 家族支援の現状と課題(丸山啓史)

索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じゃがたろう

3
最新のデータも交えながら、まさにエッセンスを抽出して書かれている印象を受けた。説得力のある貴重な書籍。知的障害教育に関連して、小学校の学習指導要領の内容、各教科の構成等について把握しておく必要があると感じさせられた。その上で目の前の児童生徒一人ひとりの実態把握を行いカリキュラム・マネジメントしていく必要がある…特別支援教育教諭はかなりの専門職ではないか。小学校の免許状と並行しながら特別支援教育についても学んでいける…そんなカリキュラムが望ましいかもしれない。2024/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20584721
  • ご注意事項