- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
最も努力した人こそ、最も才能のある人だ
一世紀半以上にわたって世界中で読み継がれる
永久不変の成功の真理
明治時代にミリオンセラーとなり、現代日本の礎をつくった世界的名著。
そのメッセージは、本田圭佑、長友佑都ら、現代の名アスリートたちにも受け継がれています。
「天は自ら助くる者を助く」
この自助独立の精神を私たちに教えてくれるサミュエル・スマイルズの『自助論』が、
時代を超え、国を超え、圧倒的に読みやすい超訳で登場!
どんなに時代が変わっても幸せに豊かに生きるために大切なことは変わりません。
「コスパ」「タイパ」と即時結果、即時満足が求められる時代は、
ともすると何事も簡単にあきらめてしまう時代とも言えます。
しかし、天賦の才によって簡単に偉業を成し遂げた人なんてこの世にはいないのです。
だからこそ、今、スマイルズの伝える、愚直に、勤勉に、誠実に努力することの意義は、
新たな価値を持って私たちの心に響いてきます。
「幸運の女神は勤勉な人にほほ笑む」
自己啓発の元祖とも言われる一冊が、くすぶっているあなたの心に火をつけてくれるでしょう!
<目次>
Ⅰ 自助の精神
Ⅱ 勤勉の精神
Ⅲ 自ら好機をつくる
Ⅳ 才能と精進
Ⅴ 勇気と気概を持って前進せよ
Ⅵ 勤勉に、正確に、誠実に
Ⅶ お金と美徳
Ⅷ 自己研鑽の精神
Ⅸ 模範となる人々
Ⅹ 人徳を身につける
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
石橋陽子
8
伝記には人格者の高貴な手本や規範となることが沢山盛り込まれている。伝記の中では、偉大な先人たちが記録という形で今も生き生きと生き続け、彼らの成した偉大な仕事や業績が蘇ってくる。そうした伝記の中の偉人たちは、今なお私たちの居間のテーブルのそばに座り、私たちの手をしっかり握りしめてくれる。 自分を磨く為の言葉と出会える本。何か新たにやってみようと扉を開いてくれる力を持った本。伝記と触れ合う機会を作ろうと思う。2023/09/04
せっかちーぬ
5
オーディブル。自分から学びに行け。チャンスを掴め。その通りです。周りから何かもらえるのを待っていたのでは、何も起こらないですものね。頑張ろうと思います。2023/08/16
o・y
2
人生を豊かにするのは、誠実さと勤勉さ。本当にその通りだと感じます。人生においての成功とは何なのか、富や地位ではない、心の正さを求めていきたいと考えさせられました。今回は超訳だったので、原文も読んでみたいと思います。2025/03/02
なーちゃま
2
確かに今まで読んできた自己啓発本に書かれていることを、エッセンスだけ凝縮して短くしたらこの本に行きつくかもしれない。でも、自己啓発本とこの本の違いは、その考えに至るまでの事例と論証がある点。人は物語で物事を理解するので、エッセンスだけを提示されても私の心は動かなかった。これを読んで一念発起した幕末の志士たちは、一言一言が持つ意味を反芻して、想像力を持って補って、立ち上がっていったのだろうな。本当にすごい。2023/08/20
文麿
1
Kindle Unlimited。世に数多に出ている自己啓発本の原点っぽい本からさらに要点を抽出した本。分かりやすい。009 読書ではなく実際の生活が自己を完成させる。029 日々の生活にこそ人生の真理がある。053 些細なことこそ疎かにしない。064 毎日1時間を10年続ければ一分野で秀でることができる。078 仕事は最高の修行である。080 「働け! 働け! 働け!」095 「学べ! やれ! 試してみろ!」等。耳が痛い。2025/01/11