日本はデジタル先進国になれるのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日本はデジタル先進国になれるのか?

  • 著者名:牧島かれん【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日経BP(2023/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296201594

ファイル: /

内容説明

日本のデジタル化は遅れている――。
 よく言われるこの言葉、では何が課題で、どこと比べて劣っているのか? 明確に答えられる人は少ないはず。諸外国の現状を網羅し、データやエビデンスに基づいた分析から分かった意外な真実を、第2代デジタル大臣を務めた牧島かれんが語り尽くします。
 史上初の「デジタル大臣経験者3人による鼎談」も収載。初代大臣の平井卓也氏、第3代の河野太郎氏との鼎談をデジタル庁で行いました。3人によるデジタル庁やDX(デジタルトランスフォーメーション)への熱い思いや、今だから話せるこぼれ話なども満載です。

目次

第1章 デジ庁を叩いて得をする人はいるのか
第2章 日本のデジタル化の現在地
第3章 こんなところにあった、日本の強み
第4章 DXを阻む難敵に「アジャイル」で立ち向かう
第5章 デジタル大臣鼎談
第6章 理想とするデジタル社会とは?
第7章 日本はどこまで行きますか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

euri

0
デジ庁がどのような目的を持ってどんな業務を行なっているのか、包括的に理解できた。そして、社会の基本データとなるベースレジストリの整備、めちゃくちゃ重要だなと思った。役人の仕事こそクリエイティブであってほしいと思うので、無駄な作業を減らすためのこういった取り組み、なんとか上手くいくといいなと応援しています。2023/04/09

まきお

0
デジタル庁で何が起きていたのかを説明しています。ようやく彼女のして来たことが理解できました。今後も応援していきます。2023/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20736407
  • ご注意事項

最近チェックした商品