内容説明
わたしはあなたがうらやましい。あたしはあんたがうらやましい。だってわたし/あたしには、誰にもいえない秘密があるからーーアマニは、子ども向けテレビ番組にも出演する、有名な獣医師の父と、優しい母、年のはなれたかわいい弟という、一見、完璧に素敵な家族と暮らしている。フーダは、絵本の中からとびだしてきたような、一見、完璧に素敵な養親に、これ以上ないほど愛されている。悩みといえば、高校卒業後の進路くらい……ではなかった。一方、卒業試験をひかえ、うつうつとした空気が広がる学校では、匿名の暴露系ブログが誕生し、クラスメイトの秘密が次々とネタにされていく。アマニとフーダ、それぞれの胸にかくした悩みも、暴かれるときがくるのか。守りたいのは友情か、秘密か――。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆのん
58
16歳(だと思う)の少女・アマニには秘密がある。絶対に他人に知られてはいけない秘密。その親友・フーダは大きな不安と恐怖を抱えている。そんな2人の物語。助けを求める事も出来ずに心を痛めている2人の少女が痛々しく、健気で何とかしてあげたいと強く思いながらページをめくる。幸せであるはずの子供達に辛い思いをさせる大人や社会であってはいけないと痛切に感じた。同じ境遇の子供達に助けを求める事、自分の本当の気持ちを話す事の勇気をこの物語から知って欲しいと思う。あなた達は決して1人ではないと声を大にしたい。2023/02/08
spatz
17
どちらの書も思春期の少女たちの抱える思い、重く複雑な現実を描く。少女の独白は迫ってくる。しんどい内容だった。脈打つ心が流れ込んでくる。絶対にどうにかすべき、当事者でどうにもならなければ外介入が必要と見える状況。それでももがいてしまう心。現状を変える方が恐ろしいと感じてしまう心。読者もハラハラする。理屈ではなくこういうことは、ある。こんな気持ちはある。状況を変える勇気を奮い起こす、のは体験していないものの想像をこえる。#NetGalleyJP2023/02/17
昼夜
16
読み書き計算も大事だけど、どんな制度があるとか助けてくれる場所とか生き抜くために必要な知恵を義務教育で教えるべきだと思う。いざ助けが必要なときにどうすればいいか誰も教えてくれないのは今、自分が助けが必要なのかも判断できないかもしれないから。2023/03/11
ままみ
5
ベンガル人のアマニは一見完璧な家族と暮らしている。 親友のフーガは養子だが幸せに暮らしている。 そんな二人の歪んだ家族像を取り戻す物語。 めちゃめちゃ泣いた!DVのことを周りに言えずに正当化すらしてしまう描写がリアリティあってハラハラした。 DV描写があるので注意が必要だけど、すごくオススメ。YA作品だけど、大人が読んでも面白い。2023/03/10
いずとも
4
息子おすすめの本。2人の少女の境遇が重い。で、終始じっとり重たい気持ち、かつ展開にハラハラしながら読み進める。わたしはあなたがうらやましい。親友にさえ言えない重く辛い事実を抱えた主人公の気持ちは分かる気がする。誰にだってその人にしかわからない苦労や秘密があるのだろう。2023/08/14