マイナビ将棋BOOKS<br> 知る、わかる、できる! 将棋・基本手筋

個数:1
紙書籍版価格
¥1,749
  • 電子書籍
  • Reader

マイナビ将棋BOOKS
知る、わかる、できる! 将棋・基本手筋

  • 著者名:中座真
  • 価格 ¥1,749(本体¥1,590)
  • マイナビ出版(2023/01発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839982270

ファイル: /

内容説明

頻出手筋を総まとめ! 知識ゼロからスピードマスター!

本書は手筋の講座&問題集です。
内容は、「(1)手筋の紹介」「(2)次の一手形式の類題」「(3)応用問題」で構成します。
(1)で手筋の意味や効果を説明し、さらに実戦例と失敗例を出すことで、その使い方を伝えます。
(2)で(1)の類題を次の一手形式で出題し、手筋を実際に使ってもらいます。
(3)は応用問題です。単に手筋を使うのでなく、手筋を使うための工夫を伝えます。これによって、実戦での活用がしやすくなります。


「次の一手は解けるのに、対局だと手が見えない」
いい手があると言われればわかるけど、ノーヒントだと難しい。
そのような経験はないでしょうか?

次の一手問題では、きれいに技がかかる局面が作られています。しかし、実戦ではそうもいきません。手筋を使える局面に誘導することも大事になります。

本書は、頻出手筋をまとめた問題集です。
内容は、(1)手筋の紹介、(2)次の一手形式の類題、(3)応用問題の3部構成。

(1)で手筋の意味や効果を説明し、また実戦例と失敗例を出すことで、その使い方を伝えます。
(2)で(1)の類題を次の一手形式で出し、手筋を実際に使っていただきます。
(3)は応用問題です。単に手筋を使うのでなく、手筋を使うための工夫を伝えます。これによって、実戦での活用がしやすくなります。

手筋を知っている→使い方がわかる→使えるまで一気にマスターしましょう!

第1章 攻めの手筋
 テーマ1 歩の手筋
 テーマ2 駒得の手筋
 テーマ3 寄せの手筋
 テーマ4 詰みの手筋
第2章 受けの手筋
 テーマ1 駒損の回避
 テーマ2 攻めの速度を落とす
 テーマ3 大駒の受け 
 テーマ4 攻防手
 テーマ5 詰みの回避


中座真(ちゅうざ・まこと) 七段
1970年2月3日生まれ。北海道出身。研究熱心な居飛車党。
2016年竜王戦4組で優勝し決勝トーナメントに進出、その存在感をみせた。
横歩取り「中座流」の創始者として有名で、将棋の歴史を変える新戦法を編み出した。
各棋戦でコンスタントに好成績を残す実力者。
主な著書は「相掛かりの新常識」、「中座の横歩取り」(マイナビ出版)など多数

最近チェックした商品