構築された仏教思想 龍樹

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

構築された仏教思想 龍樹

  • 著者名:石飛道子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 佼成出版社(2023/02発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784333024612

ファイル: /

内容説明

ゴータマ・ブッダが説いた「縁起」の思想を、「空」という概念でもって再定義した龍樹(ナーガールジュナ)。
本書では、その生涯や主要著作を紹介するとともに、龍樹がブッダの教えを正しく継承しながら、「菩薩」として衆生の救済のために独自の論理と法――「中道」と「空」を提唱したことを詳述する。
龍樹の思想的独創性が掴める一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みかん。

7
菩薩行を行いたいと感じました。2023/05/23

shin_ash

4
「空」とか何だろう?と思って、まずは読みやすそうな本書から読んでみた。なんとなく間(あいだ)のことかと思っていたが、そこよりは“有る”でもない“無い”でもないを強調される概念の様だ。多分、無意識にモノに注意が行ってしまう日常的な感覚では理解しにくい概念なのだろう。強いてイメージするなら連続確率分布において、ある一点の確率はゼロである様なものかも知れない。分布はあるが1点では決まらない(だから連続確率分布は閉区間なり開区間なりの区間で考えることになる)。諸行無常で言う変化を連続的とすればそれは1点に定まらず2025/08/07

マウンテンゴリラ

4
龍樹と言えば、釈迦と並ぶ、或いはそれに次ぐ仏教史における巨人であるという理解は変わらないが、両者の思想的関係性がより近くかんじられた。釈迦が唱えた根源仏教からの隔たりとしてでは無く、発展的継承という意味で捉えてこそ、大乗仏教の価値のみならず、仏教全体の価値がより尊いものに感じられた。両者の共通点としての中観を媒介にして、時代を隔てて、人生の掟としての無常から世界観としての空性へと展開されたと見れば、小乗、大乗といった分類やましてや対立するものとしての見方こそが、牽強付会であると感じられた。しかし、→(2)2024/07/29

陽之理

2
菩薩ってなんだかよく知らなかったが、ブッダとの違いがわかってよかった。空についてはまた読み返したい。2024/08/22

すな

1
空の思想は解説を見てもわかるようでわからない、ということで龍樹の入門として。唯識から遡る形で読み進めたけど、仏教は論理が複雑極まり、哲学の常で体系的に理解して進めていかないとおそらく言葉を理解してる気分になってるだけなのだろうなと改めて…。2023/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/660355
  • ご注意事項

最近チェックした商品