パパこそ日記をつけなさい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

パパこそ日記をつけなさい

  • ISBN:9784344942592

ファイル: /

内容説明

「忙しい、イライラする」だけの残念パパから脱却して
「家族全員の夢挑戦」を支えるヒーローパパになるための思考法

日記15年。国内海外2拠点生活。保育園送迎14年。
パパコーチゆーきが届ける令和家族の成長戦略。

家族全員で夢チャレンジする為のたった3つの問い
・自分が挑戦する中で、自分自身が踏み出せる小さな一歩目は何か?
・パートナーの能力を最大限引き出すために自分が出来る事は何か?
・失敗できる環境を家庭の中で築く為に自分が出来る事は何か?
これを知らないと、一生後悔するかもしれない。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅんぺい(笑)

0
タイトルにある日記の話は最後の章だけやったけど、普通におもろい自己啓発やった。なんか地に足ついてる気いしたんかな。抽象的なアドバイスじゃなくて、明日からでもやれるような。また読みたい。2023/06/22

田中彰英

0
話し方の学校卒業生っぽいな。相手の関心に関心を向けるとか、奥さんへの愛情表現や感謝を伝えるとか。本の内容としては、コミュニケーションに関すること、日記をつけるということ。俺もまぁ、自分でやってるけど、日記の内容は目的に応じて使い分けてる。感情の整理(過去の整理)と、未来へのアクションの整理。2023/06/04

山根清志

0
「日記は未来を豊かにすることが目的」2023/02/21

aitatataitan

0
最近日記をつけ始めたところ、たまたま書店で見かけた本書が気になり購入。 全5章の内、日記に関する記載は第5章のみで、それ以外は妻との関係等に関するhow to集。ややタイトルが不正確。 著者は啓発系の研修を職業とされる方で、熱量高く自信漲る印象。それ故か、日記はあくまでも自己成長ツールとして、何か目標を持ってやりましょうというスタンス。自分は「1日のことを思い返す時間を作りたい、今現在を解像度高く覚えていたい」という理由だったので、情報の需給は合わないものの、そう言う考え方もあるねとフラットに読みました。2023/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20539466
  • ご注意事項

最近チェックした商品