- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
つゆの日々、雨がふるたびに「しとしと」が「しくしく」に聞こえ、だれかがどこかで泣いている気がしてじっとしていられないクマのまーくん。
雨の中をさんぽし、泣いているあじさいやかたつむり、人間の女の子をはげましてまわります。そのはげましかたがどこか抜けていて、いつもへんてこな結末に。
それでも本人は大まじめ、雨が降るたびに大いそがしなのです。
しかし、まーくんのがんばりで、みんながどんどん笑顔になっても、なかなか「しくしく」の音はやみません。
いったい、だれが泣いているの?
あいすべきクマ、まーくんと雨とおともだちのおはなし。
毎月読みたい、季節にぴったりの童話たち──シリーズ「おはなし12か月」
現代を代表する一流童話作家の書きおろし。
物語の楽しさを味わいながら、日本の豊かな季節感にふれることができます。
上質なイラストもたっぷり。低学年から、ひとりで読めます。
巻末の「まめちしき」で、行事の背景についての知識が高まります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハミング♪♪@LIVE ON LIVE
85
この季節にピッタリの絵本!クマのマーくんのピュア過ぎるハートに「キュン♥」とした♪マーくんの純粋無垢な思いやりが、微笑ましくも愛らしく、読んでいてほっこりした♪忘れかけていた童心を思い出させてくれるような内容で、ハッとしたり、懐かしかったり、温かい気持ちになったりした。自由な発想と素敵な言い回しが「さすが森さん!」って感じで、感嘆した☆たかおゆうこさんの絵も淡くて綺麗で優しくて可愛らしいので、気に入った♪タイトルもモクモクとした雲みたいで、雰囲気出てる!子供と一緒に読みたい本だわ☆2013/06/15
たんたん(休みます)
59
☆梅雨入りですね、少しでも明るい梅雨になりますように。くまのマーくんは森いちばんの泣き虫さん。悲しい気持ちがわかるから、しくしく泣いてる人を放っておけない。他の花と色が違う事を泣いているあじさいにマーくんは「きみはきみだしいいじゃない」と言いました。私はマーくんいいこと言うね!と思ったけど、返ってきた言葉は「自分だけ色が違っても平気なの?」ズキッときた。レモン色の私、灰色の私…嫌だ。軽々しい慰めは時に相手を傷つけるんだ。そして、マーくんがあじさいにしてあげたことは…。今年の梅雨は私も人に優しくなれるかな。2016/06/09
anne@灯れ松明の火
34
読友さんご紹介。遠い方で。今はなくなった地域SNSで、「クマのマーくん」と呼ばれていた私。読友さんの感想で、クマのマーくんの話と知り、これは読まねば!と♪ しとしと降る雨の音が、しくしくと聞こえ、誰かが泣いていると落ち着かなくなる、優しいマーくん。泣いている人のために、一生懸命になるマーくんに温かい気持になる。一緒にでんぐりがえりしたくなる♪ 森絵都さんは児童書もいい〜♪ たかおゆうこさんの絵もとてもいい! ほかのクマと違う色のくだりは、この絵がなかったら効果半減! 2017/09/05
Shoko
28
図書館本。読み聞かせ。くまのマーくんには雨の降るしとしとという音がしくしく、しくしくと誰かが泣いているように聞こえるのです。そうして、いてもたってもいられなくなると、「泣いているのは誰ですか?」と雨の中を探しに出かけるマーくん。紫陽花、なめくじ、人間の女の子レイちゃんと梅雨空。本当は自分も泣き虫なのに、出会ったみんなを笑顔に元気にしていくマーくん。可愛らしい絵も素敵。優しさに溢れた物語でした。2020/06/20
hiro
27
☆クマのマーくんは雨が降るたびに落ち着きません。誰がしくしく泣いているのかな?なんで泣いているのかな?気になってしまいます。優しいマーくん可愛いマーくん(*˘︶˘*)「泣いているのは誰ですか~?悲しいのは誰ですか~?」と探しにいきます。どのお話も可愛くてマーくんにホッコリします。たかおゆうこさんの絵もいいですね。私は「空のなみだ」の雨の頁が好きです。雨が降るたびにマーくんを思い出したら優しい気持ちになれるかもしれませんね♥今日も雨…泣いているのは誰ですか?マーくんが会いに行きますよ・*:.。 .。:*・゜2016/06/08