内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「けっきょく、よはく。」の著者が生み出したデザインの新セオリー!
シンプルで整ったデザインが作りたい。
機能的で効果的なデザインに仕上げたい。
デザインをしていくにあたって、レイアウトを決めるのが最初の難関です。
実は、世の中で見かけるデザインには、デザインの「黄金比」を使って作られたものが数多く存在します。
本書では黄金比をはじめ、「美しい」と言われるさまざまな構図を使ってデザインするときのコツやポイントを解説。
「なんとなく」ではなく、「構図」というエビデンスに則ってデザインすれば、速く、美しく、バランスよく仕上がること間違いなし!
デザインはセンスではなく知識です。
これを知っていたら、もっと上手くなる。
この本で紹介する「最強構図」を使いこなせば、
あなたのデザインがもっとプロっぽく洗練されます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ポチポチ
4
デザインを作る上で大切なこと「ブロッキング」これはやっていなかったバランスがよくなるんですね この本も手元に置いておきたい 写真でもなんでも構図が大事なのか そうか、、、【図書館】2024/04/21
kaz
3
示されているほどきっちり反映されているのかどうかはよくわからないが、美しいポスターをじっくり眺めるとここで紹介されている構図が見えてくる気がする。図書館の内容紹介は『黄金比をはじめ、三分割、対角線、シンメトリーなど「美しい」と言われるさまざまな構図を使ってデザインするときのコツやポイントを、1テーマ3ステップでわかりやすく解説。構図データをダウンロードできるURL付き』。 2023/07/14
bookmari55
2
普段の仕事でもなんとなく意識していることやっていることがしっかり言語化されていて、自分の中に落とし込みやすかった。最強構図をバナーやメインビジュアル作る参考にしてみよう。同じ写真、イラスト、載せる情報でも、構図違いで複数パターン作ってみよう。2024/02/23
Konana
2
「身の回りのモノはこのパターンでできているな」と気づきになりました。とっかかりやすそうな、シンメトリーと三分割は意識して使っていこうと思います!2023/03/27
ゆきゃり
1
デザイナーでもないのに販促物をつくらないといけないので読んだ。作例がたくさんあってとても良い。他のシリーズも全部買った。2024/07/11
-
- 電子書籍
- 甦!戦馬大戦1【タテヨミ】
-
- 電子書籍
- デスマーチからはじまる異世界幸腹曲【分…
-
- 電子書籍
- 独りぼっちのエンジェル【分冊】 1巻 …
-
- 電子書籍
- 不慣れな誘惑【分冊】 1巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 年収100万円で生きる―格差都市・東京…