帝国ホテル建築物語

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

帝国ホテル建築物語

  • 著者名:植松三十里
  • 価格 ¥850(本体¥773)
  • PHP研究所(2023/01発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569902685

ファイル: /

内容説明

1923年に完成した帝国ホテル二代目本館、通称「ライト館」。“世界一美しいホテル”“東洋の宝石”として絶賛された名建築だが、完成までの道のりは、想像を絶するものだった――。二十世紀を代表する米国人建築家、フランク・ロイド・ライトによる飽くなきこだわり、現場との対立、難航する作業、襲い来る天災……。次々と困難が立ちはだかったが、男たちは諦めなかった。ライト館の建築に懸けた者たちの熱い闘いを描いた、著者渾身の長編小説!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

76
帝国ホテルに関わる人達の完成までと、明治村への様式保存までを含めた、建物にかける熱い情熱がある物語。ホテルの設計はフランク・ロイド・ライトでアメリカ本国以外では他国での設計は日本ぐらいで3件の設計をしている。(関西では、この本では出てこなかった旧山邑家住宅(ヨドコウ迎賓館)の設計を手がけた。) 凝り性のライトと現場の職人達とのせめぎ合いとその後の協力関係が読みどころ!。本筋とは関係ないが遠藤新とその子(楽)とが共にライトと繋がっているのが運命的だなーと感じる。2023/10/27

びわこっこ

37
世界一美しいホテルと絶賛された「帝国ホテル二代目日本館」通称ライト館は、当時の首相、佐藤栄作が沖縄と小笠原諸島の返還を求め、渡米した際に発した言がきっかけで、明治村の北端に17年間、11億円の経費をかけて復旧保存された。帝国ホテルは日本の文明開化の象徴である。アメリカの二十世紀を代表する建築家、フランク・ロイド・ライトによる建築は、日本人の意識改革も含め、苦難の連続だった。それでも諦めずに闘った男たちの熱い思い、「日本人の希望の星を造るんだ」というロマンが描かれる。歴史の重さをぐっと感じた作品だった。2023/01/19

さばずし2487398

36
ライトと職人の間に入っていた帝国ホテル支配人、林愛作はつくづく大変だったんだなあと胃が痛んだ。ライトの設計者としての拘りが凄まじい。劇場はどんなものだったのだろう。「異国の者通しが日本の文化に触れ、語り合う場所」という台詞が心に残った。当時はそれこそずっとそこに残すつもりで建てた想いが切ない。明治村によく移築してくれた。後年の土川の「あの建物は目玉になる、東京から名古屋までひかり号で、そこから犬山までは名鉄に乗ってきっと客が来る」って、新大阪•のぞみを入れ替えたら私のことでーす!と教えてあげたい(笑2023/09/12

Y.yamabuki

19
支配人の愛作と建築助手の新、建築に携わった実在の人物達がエピソードを交えながら活き々と描かれる序盤、そして度々起こる問題を解決しながらの苦労の多い建築へとテンポよく語られる。やり直しを命じるライトとの確執を経て何とか応えようとする職人達、間に挟まれる愛作と新。絶対的ピンチを強い意思とお互いの信頼関係で乗り切った人々の姿か印象的だ。現在ならぱ効率が悪いと一蹴されてしまいそうな籠柱を初め、ライトが計算し尽くし職人が苦労して造り上げた内装を見てみたい。登場人物達がその後の活躍で今に名を遺しているのも興味深い。2023/03/09

ちゃあぼう

10
世界中の人々が絶賛するホテルを設計するライト。一つも妥協することなく作業を進めようとして何度も現場やホテル側の役員たちとの対立が起こり、それを身を挺してライトを守ろうとした支配人の愛作。そして、ライトと愛作の間に入るような形で仕事に奔走した新。この三人を中心に描かれている。ライト館が出来上がるまでに多くの問題が発生しようやく完成したかときには天災に見舞われてしまう。三人の思いが100%詰まるところまではいかなかったが、それでも多くの人たちの心に感動をもたらした建築であった。2023/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20429569
  • ご注意事項