内容説明
【美麗なイラストで、世界観設定にぴったりな配色イメージが必ず見つかる! 】
物語で紐解く、色使いとアイデア。
世界中の物語やおとぎ話、文学のキーワードを元に、
色のイメージを形にできる配色の教科書です。
全88項目のテーマと約2376の配色見本から、
あなたのイメージにぴったりの配色に必ず出会えます。
「不思議の国のアリス」や「雪の女王」、「源氏物語」、「西遊記」など
世界のうつくしい物語53編から、配色見本を掲載。
グリム、アンデルセン、イソップ、アラビアンナイト……
物語から想起される色についての豆知識のほか、
実際の色玉を使った、美麗なイラストから世界観を広げられます。
絵師やデザイナー、イラストレーターだけでなく、
ハンドメイドやアクセサリーづくりなどの趣味に役立つのはもちろん、
CMYKやRGBカラー、Webカラー等の数値掲載で、即実践的に役立つ1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
牛乳🐮
11
全ページ美しい! 昔話の名作などをモチーフにファンタジー世界を表現する配色が説明されています。2022/09/21
kaz
2
物語の世界観を表していると言われればそう思えなくもないが、むしろ例示的なものなのだろうと思う。図書館の内容紹介は『古今東西の「物語」をテーマにした配色アイデア事典。おとぎ話や地域伝承などバラエティに富んだ53の物語から厳選した88シーンをモチーフとし、印象別・国別・描きたいシーン別・年代別の配色見本全2376を収録する』。 2022/09/23
skr-shower
1
ブックカフェ。これはあの話の挿絵!と理解出来てしまうような配色の世界観。すごい。2022/08/29
ちゆ
0
いい感じ これで絵を描きたい 見てても楽しい2023/03/07
千代
0
おとぎ話や童話など53の「物語」から厳選された88シーンをモチーフとした配色見本を2376収録。イメージや国別などからも参照できるようになっている。イメージではクラシック・アンティーク、ミステリアス、クール・シャープが、国別では日本の物語の配色が好み。もう眺めてるだけでうっとり満足の一冊。配色番号に対応したCMYK、RGB、Web表示用が記載されているのも嬉しい。2023/02/05