キャリア迷子 自分らしく働けない人のための「生き方提案」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

キャリア迷子 自分らしく働けない人のための「生き方提案」

  • 著者名:小林さとる【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン(2023/01発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784910286143

ファイル: /

内容説明

ポジティブなキャリアダウンがあなたの人生を豊かにすることもある。

キャリアアップを目指すことだけが、人生を豊かにするのか?
本書はこんな問いから生まれました。


「いまの仕事を続けていても、将来に希望が持てない。かといって、他にどんな仕事をすればいいのかわからない」
「自分なりに一生懸命働いているが、なかなか結果が出せず社内で評価してもらえない」
「出産・育児で休業したら、仕事に復帰できないかもしれないと思うと不安」
「仕事がハードでつらいが、家族の生活を思うと、給料が下がる可能性が高い転職に踏み切れない」
「自分がなりたいと思っていた職業についたが、実は違っていたのではないかと感じている」

ほとんどの人が一度や二度は感じたことがあるのではないでしょうか。
このような迷いや悩みに直面している状態を、本書では「キャリア迷子」と呼びます。

仕事は大事ですが、
それだけでしあわせは測れません。
ポジティブなキャリアダウンが
あなたの人生を豊かにすることもあるのです。

本書では、キャリアとはなにか? に向き合い、
本当に必要なキャリアをデザインする、という思考で
キャリア迷子から抜け出すためのコツを紹介しています。


目次
はじめに
第1章 キャリア迷子が増えている
第2章 そもそもキャリアってなんだろう?
第3章 働くことに前向きになるには
第4章 キャリアデザイン思考を身につけよう
第5章 キャリアデザインのお手本
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

PONSKE

8
キャリア理論の多さに驚いた。性格と職業を関連づけるもの、偶然性を重視するもの、キャリアを自分から選べるだけの能力を身につけるもの、主張は様々だ。ただ、多くの理論に通ずるのは自己理解だ。知る必要があるのは、働き方のみならず、人間関係、余暇の使い方など、より多岐にわたる。自分の生き方について考えてみたくなった。2023/04/24

朝露 

7
自己分析し、社会の傾向や職業を分析し、その後に目標を決めるという極めて現実的なキャリアの提案。普通の人向けであると筆者が言うだけある。私はというと、普通の人ではあるのだが、一人で行うワークではどうしても思考の癖から抜け出せず、この本だけで生き方を見つけるには至らなかった。しかしながらキャリアコンサルタントやハローワーク求人を気軽に利用しようと思うなど得られるものはあり、また、筆者の語り口も全体的にフラットで好印象だった。2024/03/01

K

4
こういうのを語るのがキャリアコンサルタントなのか。得意なことよりも苦手じゃない仕事のほうが幸福度は高いのかな?2024/08/13

Taizo

4
キャリアコンサルタントとして計3,800名の求職者の転職支援を行ってきた著者。「キャリア」というとバリバリ働いて出世して勝ち組になる響きがあるが、著者はそうではないという。キャリアとは元々、英語のcareerから来ており、生涯や経歴を表す単語だとか。それを踏まえると一般的なキャリアは通常ワークキャリアと呼ばれる一部分のみに着目しており、本来キャリアとは人生をトータルで捉えるもののようだ。故に、仕事内容だけでなくライフプランと合わせて考えることで自分自身に合ったキャリアを描けるようになるというコンセプト。2023/03/25

しゅんぺい(笑)

3
自分がどう生きていきたいのか、考えていくためのツールを教えてくれる、さらっと読める本。キャリアアップがそのひとの幸せにつながるかどうかはそれぞれ、っていう話はその通りやと思う。2023/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20569001
  • ご注意事項

最近チェックした商品