- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
■ひざ痛を引き起こす“膝蓋下脂肪体”という存在
■簡単で効果的なセルフケアを画像と動画で紹介!
■自分で・自宅でできるひざ痛改善法が満載!
私は30年以上にわたり理学療法士として、患者さんへの運動療法の指導に従事してきました。
そんな私が今、「ひざ痛」に悩む多くの人たちに、問いかけたいことがあります。
「ずっと悩んでいるあなたのひざ痛の原因は、一体なんでしょうか?」
「病院に行って薬と湿布を出されたり、温めたり電気をかけたりすることで、あなたのひざ痛の原因は良くなると感じるでしょうか?」
正直に言うと、これらの治療法であなたのひざ痛が治るのは難しいでしょう。これらの治療法は、発症して1カ月以内の急性の痛みに対しては有効に働くことが多いですが、慢性化した痛みの場合、これでは良くならない人が多いのが現状です。
なぜなら、「痛みを発している本当の原因となる組織」にアプローチができていないからです。
この本では、あなたのひざ痛の本当の原因を知っていただくと共に、ずっとつらいひざ痛を解消するセルフケアの方法をお伝えしていきます。どれも1分ほどでできる簡単な方法です。
あなたのひざ痛を解消させてあげましょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
31
“「変形性膝関節症」とは痛みの組織を示す病名ではありません。あくまでもレントゲンやエコー検査画像に写る軟骨や骨の変形を表しているに過ぎず、「あなたのひざは変形していますよ」とお知らせする病名なのです。” そうなのか。以前、整形外科でレントゲンを撮って「変形性膝関節症ですね。ひどかったら痛み止め飲んで、湿布貼って。」と言われておしまいだった。膝の触診もなかった。とてもモヤモヤした。この本を読んで、膝のお皿の下のプニプニした部分(膝蓋下脂肪体)をほぐしてみると少しラクになると気付いた。身体って複雑で繊細だ。2023/11/23
anne@灯れ松明の火
15
夏に、膝や太ももの痛みが再発。レントゲン等では問題なく、「歩け」「太ももに、筋肉を付けろ」と言われるばかり。いい体操等がないかと図書館で探した中の1冊。セルフチェック、原因別セルフケアなど。2023/11/11
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定】小阪由佳写真集「Re:…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転…
-
- 電子書籍
- 「高齢者差別」この愚かな社会 詩想社新書
-
- 電子書籍
- おにくうさぎ <電子版限定特典付き>
-
- 電子書籍
- 屋久島ブック2016 - 屋久島でした…