内容説明
【電子書籍特典付き】カバーイラストを手掛けたゴルさんによる特別描きおろしイラストと住野よるさんの「電子特典用メッセージ」を収録!
片想い男子とちょっと気にしすぎな女子。二人は友達だけど、違う生き物。
一緒に過ごす、夏の特別な四日間。
めえめえ(瀬戸洋平)は下宿仲間でクラスメイトの女子サブレ(鳩代司)に片想いをしている。
告白もしていないし、夏休みでしばらく会えないと思っていた。そのサブレが目の前にいる。
サブレは夏休み中に遠方にあるじいちゃんの家に行くのだが、それはある不謹慎な目的のためだった。
「じゃあ一緒に行く?」
「うん」
思いがけず誘われためえめえは、部活の休みを利用してサブレと共にじいちゃんの家を目指す。
夜行バスに乗って、二人の不謹慎なそして特別な旅が始まる――。
恋という気持ちが存在する、この世界に生まれてしまった全てのあなたへ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夢追人009
367
下宿仲間でクラスメイトの高校生男子めえめえ(瀬戸洋平)と女子サブレ(鳩代司)が夏休みの四日間を一緒に過ごす「ひと夏の恋物語」なのですが、サブレは人が死ぬドラマのビデオが大好物で、めえめえから「何回死ぬって言うんだよっ!」と突っ込まれる変な女子で、田舎の爺ちゃん家に遊びに行くのに、めえめえも一緒に行く事になるのです。彼は彼女に片想いで普段は部活一筋の体育会系男子なんだけど、変てこで面倒くさい彼女が好きで堪らない青春真っ只中なのです。著者は死生観を作品に反映させるのがお得意ですが決して暗いムードにはしません。2023/04/28
starbro
326
住野 よるは、全作読んでいる作家です。めえめえとサブレの青春譚、一夏の恋の物語、友達以上恋人未満という感じでした。関係が進展しても、めえめえとサブレという呼称だと、恋の炎が燃え上がらない気がします(笑) https://books.bunshun.jp/ud/book/num/97841639166062023/03/09
ウッディ
118
高校の寮に住む男女、互いをめえめえとサブレとニックネームで呼び合う距離感の二人。サブレの考えすぎで、面倒くさい性格まで含めて好きになってしまっためえめえは、夏休み、サブレの自殺した親戚の家族に会うために、彼女の祖父の家に泊めてもらう。彼女への淡い恋心を持て余しながら、二人での遠出に心躍らせる男子高校生の心情は切なく、生と死を意識せざるを得なかった体験を共有することによって、もっと互いを大切に考えるようになっていくプロセスが眩しく、瑞々しさを感じる青春小説で、二人のひと夏の冒険が少しうらやましかった。2023/08/21
mint☆
115
甘酸っぱいだけじゃない少し変わった恋愛小説だと思った。サブレとめえめえ、二人はあることを確かめる為4日間サブレの祖父の家で泊まることに。読み始めはめえめえはサブレに告白するんだろうかとそんなことを考えながら読んでいた。すると途中からあれ?ちょっと違うぞと。恋する高校生と死に対する考え方。タナトフォビアという言葉を初めて知った。二人はお互いの狡さや悪さを正直にぶちまけて、それでも好きならこれから先もうまくいきそうな気がした。「好きっていう気持ちはグラデーション」という言葉いいですね。かわいい二人でした。2023/04/18
itica
100
寮生活を送る、めえめえ(男子)とサブレ(女子)のひと夏の田舎体験、と言ったところか。気の利いたふたりの会話。高校生らしい瑞々しさと繊細さも感じられる。「死」に対する恐れと興味も分かる気がする。何て言うか、爽やかさも重さも恋心も全部含めて青春なんだろうけれど、正直、面倒くさいって思ってしまったよ。大人になって感性が鈍ってしまったかな。 2023/07/27