内容説明
「部屋の空気量を多くする」「収納計画表で片づけのリハーサルをする」「ふだん使っていない“8割のモノ”に注目する」「モノを手放す時は“ゆるします”と3回口にする」……。きれいなお部屋は、「この世で一番大切な人=自分」へのプレゼント。お部屋づくりで1万人超の人生を変えてきた著者が、心理学に基づく再現性のある片づけ法則を大公開します!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のん
4
これでお部屋綺麗になるかなぁと思ったけど、読んだだけでは綺麗にならないよね。片付けなくちゃね。厚めの本ですが、横書きで丁寧にまとめられていたので読みやすかったです。2023/10/05
ヨハネス
4
片づけ心理学、収納スペースや各部屋の片づけ、心地よい暮らし、ものの減らし方など。目新しいこととしては「空気量の多い空間を演出する」「1つずつ片づけるシングルタスクが疲れにくい(先日他の本で読んだポモドーロテクニックがここにも出て来た)」「洗面所鏡に映るよう、鏡文字の標語を貼り無意識に訴えかける(プライミング効果」など。「おいしいと感じる食器を残す」のも考えたことがなかった方法。「高値で引き取ってくれるなら残す」と思ったものは愛を持っていない証拠だから処分する。2023/02/16
ラベンダー
0
パラパラと読みました。 とにかく行動あるのみ2023/10/11
-
- 電子書籍
- じゃりン子チエ 【新訂版】 27 アク…
-
- 電子書籍
- ながさきプレス - 2017年10月号…
-
- 電子書籍
- 実務に役立つ改正個人情報保護法 速攻対応
-
- 電子書籍
- 砂糖菓子レシピ ~恋愛小品集~ 白泉社…
-
- 電子書籍
- 極楽トンボ 文春文庫