ITナビゲーター2023年版

個数:1
紙書籍版価格
¥2,860
  • 電子書籍
  • Reader

ITナビゲーター2023年版

  • ISBN:9784492503379

ファイル: /

内容説明

Web3.0時代において、ICT産業はどう変わり、
社会をどう変えるのか?

通信サービス、xR、メタバース、メディア・広告、
データ流通、NFT、プライバシーTech、HRTechなど、
7つの産業と19の市場を徹底洞察!

【主要目次】
序 章Web3への奔流――中央集権から多極・自律分散へ
第1章 通信サービスの未来
 MESSAGE 通信サービスの未来はどうなるのか?
 MNO・MVNO市場
 携帯電話サービス契約チャネル市場
 Topics 通信事業者に着目したポイント経済圏市場

第2章 デバイスの未来
 MESSAGE デバイスの未来はどうなるのか?
 携帯電話端末市場
 xR市場
 メタバース市場
 Topics 「第2パーソナリティ」を広げるメタバース市場
 Topics スマート製造の基盤となる産業機器市場

第3章 メディアと広告の未来
 MESSAGE メディアと広告の未来はどうなるのか?
 コネクテッドテレビ市場
 有料映像サービス市場
 テレビ放送・動画配信広告市場
 インターネット広告市場
 Topics 倍速消費時代におけるコンテンツ市場

第4章 マーケティングの未来
 MESSAGE マーケティングの未来はどうなるのか?
 顧客データ取得・活用システム基盤市場
 Topics 「絶対的ニーズ」に訴求するマーケティング

第5章 データ流通の未来
 MESSAGE データ流通の未来はどうなるのか?
 NFT市場
 Topicsデータ連携に求められるデータ品質改善

第6章 プライバシーとセキュリティの未来
 MESSAGE プライバシーとセキュリティの未来はどうなるのか?
 プライバシーTech市場
 セキュリティ市場

第7章 HR Techの未来
 MESSAGE HR Techの未来はどうなるのか?
 福利厚生ソリューション市場
 ダイレクトリクルーティング市場
 エンゲージメント管理市場

目次

はじめに
序 章 Web3への奔流――中央集権から多極・自律分散へ
第1章 通信サービスの未来
MESSAGE 通信サービスの未来はどうなるのか?
MNO・MVNO市場
携帯電話サービス契約チャネル市場
Topics 通信事業者に着目したポイント経済圏市場
第2章 デバイスの未来
MESSAGE デバイスの未来はどうなるのか?
携帯電話端末市場
xR市場
メタバース市場
Topics 「第2パーソナリティ」を広げるメタバース市場
Topics スマート製造の基盤となる産業機器市場
第3章 メディアと広告の未来
MESSAGE メディアと広告の未来はどうなるのか?
コネクテッドテレビ市場
有料映像サービス市場
テレビ放送・動画配信広告市場
インターネット広告市場
Topics 倍速消費時代におけるコンテンツ市場
第4章 マーケティングの未来
MESSAGE マーケティングの未来はどうなるのか?
顧客データ取得・活用システム基盤市場
Topics 「絶対的ニーズ」に訴求するマーケティング
第5章 データ流通の未来
MESSAGE データ流通の未来はどうなるのか?
NFT市場
Topics データ連携に求められるデータ品質改善
第6章 プライバシーとセキュリティの未来
MESSAGE プライバシーとセキュリティの未来はどうなるのか?
プライバシーTech市場
セキュリティ市場
第7章 HR Techの未来
MESSAGE HR Techの未来はどうなるのか?
福利厚生ソリューション市場
ダイレクトリクルーティング市場
エンゲージメント管理市場
執筆担当
執筆者紹介

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

87
このシリーズとITロードマップはここ数年毎年読んでいます。まだChatGPTについてはまり記事がないようです。まあWeb3の時代ということで通信、デバイス、メディア、データについては興味を引きました。他の方もご指摘されているように読みやすくはなったのですが、やや表面的な感じになってきている気がしました。2023/07/14

gokuri

5
昨今のITトレンドをつかむために通読。 通信サービス、デバイス、メディア広告、マーケティングあたりは、特筆すべき兆候は把握できず。 セキュリティ、量子コンピュータに関する状況には注目すべきか。 HR TECについては、記載がうすく不満。2023/03/16

horabook

3
★★★☆☆:ざっと流し読みになってしまったが、読みやすく参考になった。毎年きちんと読めば最新の流れを概観できるものなのだろうか。知らない言葉も多く、勉強不足を感じたところ。2023/10/29

t04894ty

2
ITナビゲーターシリーズの2023年度版。内容は分かりやすくなったが、浅くなったように感じるの。2023/05/07

Sadahiro Kitagawa

2
ITナビゲーター2023年版はこれまでのものとはだいぶ紙面が変わったような気がする。 あまり技術に明るくない人でも読みやすくなった代わりに内容は浅くなったと思う。 2022/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20247936
  • ご注意事項

最近チェックした商品