- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
論破王ひろゆき初の児童書・学習まんが!
「論破王」としてメディアを賑わせ、
YouTubeは160万人、Twitterは220万人ものフォロワーを集め、
令和時代、最も議論を巻き起こす人物・ひろゆき(西村博之)初の児童書です。
学習まんが+QAコーナーで
激動の時代をたくましく生き抜く秘けつを
子どもたちに明かします。
・いじめられるほうにも問題がある?
・女子力を上げるのは大事?
・学校は行かなくてもいい?
・いい大学を目指すべき?
・不登校だとダメな大人になるの?
・英語は勉強すべき?
・プログラミングはできないとダメ?
・どうしたらモテるの?
勉強、友だち、恋、いじめ…
学校生活のあらゆる悩み相談 150連発に、
ひろゆきは、どう答える?
★ひろゆき直筆のメッセージも掲載!
(底本 2022年12月発売作品)
※この作品はカラーです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
75
分類159。小学生向け人生相談▽[1.勉強の攻略法]疲れたら寝ろ。でも勉強はしておいたほうが得[2.友だちの攻略法]一緒にいて気まずくならない人なら友達。その時一緒にいる人と楽しく過ごせばいい[3.いじめの攻略法]いじめは犯罪なので証拠を集めて通報[4.恋・モテの攻略法]好きにすればいい[5.つらいときの攻略法]寝ましょう▽専門機関の相談窓口つき。なんか大人の感情を逆撫でするような絵面ですが「好きなように、でも得するように生きましょう」「人の言うことに振り回されず自分で考えましょう」てこと。2022年刊2024/09/12
なななお
24
論破王ひろゆきは、YouTube等で何となく知っていたが、何でも揚げ足とる人の様に思い好きじゃなかった。しかし、この本の中のひろゆきはド直球の正論を言う。児童書と言う事もあると思うけど、至極まともな意見。ひろゆきと言うキャラクター設定があるので「先生にも問題のある人がいる」「いじめを隠そうとする校長先生もいる」など、他の本では見ない様な表現もある。逆に「それってあなたの感想ですよね❓」とツッコミたくなるような回答には、オリキャラぽんダが「ひろゆきさんの言うことが全て正解じゃない」と言っている。意外に良書。2023/04/13
JiNCHi
2
Twitterに感想諸々記載。 ひろゆき氏を起用してこの本を出すこと自体の評価についても。https://twitter.com/jinchi_sen/status/1600693241392742400?t=lr9XZVjWyk1eo6FPo8drHA&s=192022/12/09
morningstar
1
これ、学級文庫に一冊入れておいてもいいと思った。 大人目線ではなく、子供に寄り添った内容。2023/07/10
れいこ
0
ヒロユキの言ってることにいちいち同意する40歳。。2024/08/15