全社戦略 - グループ経営の理論と実践

個数:1
紙書籍版価格
¥4,950
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

全社戦略 - グループ経営の理論と実践

  • 著者名:ウルリッヒ・ピドゥン/松田千恵子
  • 価格 ¥4,950(本体¥4,500)
  • ダイヤモンド社(2022/12発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 1,125pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478113660

ファイル: /

内容説明

全社戦略は
事業戦略の積み重ねでは機能しない!

コーポレートガバナンス・コード再改訂や
資本市場改革で問われる
事業ポートフォリオ・マネジメント
(=全社戦略)の実践的な教科書決定版

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Salsaru

6
選択肢の提示と進め方のイメージがあり参考になった。2023/11/04

たくみくた

5
31冊目。全社戦略では、「どうすれば総体的な事業ポートフォリオの価値を、個々の事業の価値の総和以上にすることができるか」という企業優位について考える。2023/06/25

Ryo

0
日本企業には薄いとされる全社戦略を解説している。 事業戦略は「どうすれば市場において競合に勝てるのか」が問いなのに対して、全社戦略は「どうすれば総体的な価値を個々のびぎょの価値の総和以上にすることができるか」という問いという違いがある。 全社戦略をミッション・ビジョン、ポートフォリオ戦略、成長戦略、ペアレンティング戦略、資源配分戦略、財務戦略の6つの要素に分けている。 ペアレンティングはグループガバナンスとも言えるが、こちらも日本企業には伸び代がある領域である。 教科書として何度も読み返したい。2024/07/10

Ryohei Shibata

0
グループ経営戦略書の決定版と謳っていることが、決して大袈裟ではない質と量の良書でした。 ポートフォリオ策定、マネジメント、ペアレンティングなどなど、すべてが適応できるわけではないが、参考になる型を多く見つけることができました。 2024/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20346480
  • ご注意事項

最近チェックした商品