内容説明
日本海軍が誇る14インチ(35.6cm)砲12門搭載の戦艦、扶桑型と伊勢型は第一次大戦期に竣工し、戦間期の大規模な改装工事を経て太平洋戦争に参加した。扶桑型の「扶桑」「山城」は大戦後期に日本海軍が総力を挙げ実行した捷一号作戦に出撃し、スリガオ海峡で壮絶な最期を遂げる。伊勢型の「伊勢」「日向」は大戦中盤、戦艦の砲力を残しつつ航空打撃力を備えた航空戦艦へと改装され、終戦間際まで活躍をつづけた。本書はそんな扶桑型と伊勢型の四戦艦について解説した、季刊ミリタリー・クラシックスの特集を再構成し、加筆修正や新規書き下ろしを加えたものである。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 敏腕ホテル社長の溺愛は、甘くて苦い。4…
-
- 電子書籍
- 海鳥東月の『でたらめ』な事情 2 アラ…
-
- 電子書籍
- 消費者法と要件事実 - 法科大学院要件…
-
- 電子書籍
- 美しき同居人【分冊】 8巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- パンダ ともだちたいそう 講談社の幼児…