90枚のイラストで世界がわかる はじめての地政学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

90枚のイラストで世界がわかる はじめての地政学

  • ISBN:9784864109253

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★楽しすぎて1億回再生! 小中学生にも大人気の歴史系YouTuberの初の著書★


【「世界情勢を、超かんたんに教えて!」の声に答えました】

・ウクライナ侵攻を続けるロシア
・台湾近くで軍事演習する中国
・日本の海に飛んでくる北朝鮮のミサイル

など、きな臭いニュースも流れてくる、今日このごろ。

各国のねらいは何か?
世界ではいま何が起こっているのか?
日本はどのようにしていけばよいのか?

知りたいことはたくさんあっても、ニュースがむずかしくてわからない...
そんな悩みもありますよね。


【チャンネル42万人! 大人気のYouTuberが教える「世界のこと」】

「おもしろいのに、ちゃんとした内容で勉強になる」と
小中学生や新社会人からも絶大な信頼を得て、登録者42万人登録!

大人気の歴史系YouTuberいつかやる社長が
「いま世界で起こっていること」
「これからの世界と日本はどうなるか」
を90枚のイラストでわかりやすくまとめました。

日本は柴犬、アメリカはライオン、中国はパンダ、ロシアは白クマ!
とってもかわいい動物キャラで、
世界のことが超楽しくわかる1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅり

37
各国を動物キャラクター(日本は柴犬、アメリカはライオン、中国はパンダ、ロシアは白クマなど)で表現し、90枚のイラストを用いて世界情勢をわかりやすく解説している本。言葉使いも柔らかく、読みやすかった。2025/02/11

月の実

29
図書館本。“地政学は、地図1枚から「世界と国」の動きを考える学問”で歴史、地理、政治経済と時事問題を理解するときに必要で便利なツールだそうです。地政学の基本や日本、アメリカ、中国、ロシアのそれぞれの地政学、これからの世界について分かりやすく解説されている。ニュースを見ていても背景とか理解できていなかった私でも楽しく読めた。国を動物化させたイラストが、かわいいし、地政学の超入門として読んでよかった。ニュースを見た時に頭の片隅でちょっとだけ思い出せそう。定期的に地政学の本を読んで漆塗り読書していこうと思う。2025/05/16

mahiro

22
中学生でもサクサク読める感じの地政学。国を動物キャラで表したり(日本は柴犬っぽい犬)しながら地図上の位置や気候で国がどのように成り立つか、ランドパワーやシーパワーなどで大国の動きや今の世界情勢などをとてもわかり易く解説している。これを読んだだけで解った気になってはいけないが…この著者のネット動画の歴史物は結構面白くて時どき見ている、この本は息子が貸してくれた。2023/01/14

tokkun1002

5
2022年11月。大変分かりやすい。なるほど。全体を浅く知りたかったのでビンゴでした。とても優しい表現で書かれているので日本人は全員読むと良いでしょう。2022/11/24

4
世界史や国同士の関係が全然分からないと言ったらすすめられた。イラストは情報込みインフォグラフィックではなく、紙芝居的なイラスト。アメリカ色々やりすぎ。読みやすいデザイン◯2022/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20205603
  • ご注意事項

最近チェックした商品