文春e-book<br> ドキュメンタリーの舞台裏

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春e-book
ドキュメンタリーの舞台裏

  • 著者名:大島新【著】
  • 価格 ¥1,599(本体¥1,454)
  • 文藝春秋(2022/11発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163916293

ファイル: /

内容説明

『なぜ君は総理大臣になれないのか』『香川1区』『ぼけますから、よろしくお願いします。』……
話題作の数々はこうして生まれた。
第一線監督の明かす実践的制作術。
作り手をめざす人、現役のテレビ・映画人、そしてドキュメンタリーを愛するすべての人たち必読!
是枝裕和監督推薦。
「大島新のこの等身大の自伝は、自身の制作過程を丹念に辿りながら、むしろそこには自らを鏡にした映像制作史が映し出されている。同じ時代を彼とは少しだけ違う場所で生きて来た私にとってはそのことが大変興味深かった。ファインダーの外側を捉える目を持つ彼は、きっと生来のドキュメンタリー作家なのだろう。」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブック

10
非常に面白く、あっという間に読了してしまった。制作者、表現者としての葛藤が描かれる場面は特に共感した。表現現場というのは人格のぶつかり合う場所なので、単なる仲良しではいけないし、かといって本音が言い合える互いのリスペクトも必要であり。作品というのは人間が身を削りながら作るものであることは、どんな領域でも同じなのだろう。フジテレビを退社する決断に至るところや、小川淳也さんに対する気持ちは冷静な自己分析も含めて読み応えがあった。私自身は映像制作の現場から離れてしまったが、ものづくりの人間ではいつづけたい。2022/12/03

hideto

5
元々、ドキュメンタリーの本、映像作品が大好きだった自分。中でも、映画「なせ君は総理大臣になれないのか」「香川1区」は秀逸でした。その監督である大島新さんが本を書き上げたということで読み始め。大島さんがなせドキュメンタリーの世界に飛び込んだのか?そしてどう作品を作り上げているのか?がよくわかる一冊です。上質なドキュメンタリーを見続けたいので、次に繋げるために、作品がヒットすることを願うばかりです。2023/01/15

大泉宗一郎

4
ドキュメンタリーの第一線で25年以上活躍してきた著者が、どのように被写体と向き合い、独立して会社を創業し、映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』をヒットさせたのか、表現者としての半生を綴った自伝。巨匠・大島渚監督の息子として父に抱いてきたコンプレックスやTVディレクター時代の苦労と失敗、『なぜ君』のヒットが現実の選挙戦に影響に及ぼし、当事者となることへの葛藤など、事実の提示と自身のナマの感情が記されており、被写体への個性的な切り口を自身の半生にも向けられており、さすがひとつのドキュメントとして面白かった。2025/03/16

nobu23

4
なぜ君は総理大臣になれないのか、がヒットしたドキュメンタリー監督による、自身の自伝的なドキュメンタリー論が語られた本。ドキュメンタリー好きなら読んで損なし。2023/04/08

yasu_z2

2
「なぜ君」が観たくなった。2024/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20334058
  • ご注意事項

最近チェックした商品