内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
四つ葉のクローバーやかえる、招きねこなど、幸運を呼ぶと言われるものや幸せストーリーの主人公を集めてフェルトのかわいいチャームにしました。フェルトと簡単な刺昻だけで作ることができるので、手作り初心者でも楽しめます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒデミン@もも
41
これ可愛い! 早速一番簡単で効果がありそうなてんとう虫作った。病気が治り、望みが叶うだって。次はミツバチにしようかな? 家族の繁栄や蓄財など幸運の象徴だって。ノームやベニテングタケも可愛いけど。2017/01/19
M.O.
21
NHKで放映され詳しく知りたく読む。これから受験の時期。かわいいお守りを作って持たせてあげたら喜ばれること間違いなしだ。フェルトに印をつける方法が分かり大変参考になった。2022/12/23
aisu
11
世界中のラッキーアイテムの簡単な説明もあって、見て読んで楽しい。作り方も簡単そうだ(でも実際はたぶん見本ほどうまく作れないかも)。どれかひとつぐらいは心を込めて作ってみたい。2016/12/09
帽子を編みます
5
「がなはようこ」さんのデザインだ!ということで買ってしまいました。世界のラッキーアイテムがかわいくお守り、チャームになっています。フェルトに図案を写す方法が三種類載っています。色鉛筆で写す方法は初めて目にしました。四つ葉のクローバー、煙突掃除屋さん、招き猫、だるまさん、もうかわいくてたまりません。『フェルトの福づくしチャームとお守り袋』という日本のラッキーアイテムの本もあります。大切な人へのお守りに、自分のためのウキウキ用に作ってみたい!2020/04/06
ichigomonogatari
3
アマゾンで見て前々から可愛いと思っており、図書館で借りてみた。本当に可愛いし、作り方の説明も丁寧。作りたい気もするけど、ゴミになりそうな気も(不器用なので)。2020/05/21