[持たない]

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

[持たない]

  • 著者名:枡野俊明【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • コスミック出版(2022/11発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784774792750

ファイル: /

内容説明

スティーブ・ジョブズも心酔した禅的思想
心軽く人生を歩み出そう

次々に発売されるスマートフォン、パソコン、自動車、高級時計、最新家電、ブランド品……。
便利さと華やかさを基準に豊かさを測れば、現代は最高に豊かな時代と言えるでしょう。
日本は人口減少が危ぶまれているのに、それでも新築の戸建住宅やマンションのCMもやむことはありません。
「30代でマイホームを建てたい」「電気自動車に買い替えよう」「ゴルフクラブセットくらい持ってないと」
それらは、あなたにとって本当に必要でしょうか?
[持つ]ことは苦悩の始まりです。
それは夫、妻、親、子ども、恋人、親戚、ペットに始まり、友人、上司、同僚との人間関係も一緒。
すべてを捨て去ることできないかもしれませんが、禅的思想で苦悩をやわらげていきましょう。

枡野俊明(ますの しゅんみょう)
曹洞宗徳雄山建功寺住職、多摩美術大学環境デザイン学科教授、庭園デザイナー。大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。
芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。カナダ総督褒章、ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。また、2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される。
庭園デザイナーとしての主な作品に、カナダ大使館、セルリアンタワー東急ホテル庭園、ベルリン日本庭園など。
主な著書に『禅、シンプル生活のすすめ』、『心配事の9割は起こらない』などがある。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Daisuke Oyamada

23
現代人に共通する特徴のひとつは、男女、年齢を問わず「持ちすぎている」物に限らず、情報も抱えきれないほど、持っている。スマートフォンなどに代表されるような、短期間に次々と新しい商品が発売され、巧みに購買意欲をそそられ、「持ちたい」という思いに刺激を受ける。 日本は人口減少が危ぶまれているのに、新築の戸建住宅やマンションのCMもなくならない。「マイホームを建てたい」「電気自動車に買い替えよう」それらは、本当に必要な・・・ https://190dai.com/2023/09/02/[持たない]-枡野俊明/2023/08/21

双海(ふたみ)

12
持つことは苦悩の始まり。それは夫、妻、親、子ども、恋人、親戚、ペットに始まり、友人、上司、同僚との人間関係も一緒。すべてを捨て去ることできないかもしれないが、禅的思想で苦悩をやわらげていこうという提案。2024/08/07

テツ

11
執着は極々短期的には鼓舞するためのドーピング剤になるけれど、いつか必ず自らを責め苛む。何も持たず誰の先にも立たない生き方を受け入れることさえできれば幸福など容易に手に入るのに。誰でも理解はしているだろうけれど完全にそこに至るのは難しいよな。それでも少しずつ少しずつ手放す訓練を、手に入れない練習を、他者を価値基準としない修行を、ただただひたすら繰り返すことにより、自分を縛りつけていた何かが少なくなっていくという実感がある。足るを知るのだ。あるものだけに感謝をして受け入れるのだ。在るだけで満ち足りるように。2023/10/18

りこりり

5
参考になりました。2023/01/26

ぽんぽこ

4
絶対の信頼を置いている枡野さんの著作。人より劣っているとか優れているとかで一喜一憂するのは単なる妄想。他人と比べても自分は変わらない。人は人、自分は自分ってスタンスですかね。じっくりひとつのことを取り組むことはしなければと思うのですが、なかなか…笑。食事中についYouTube見ちゃうんですよね笑。この人みたいに達観できる日はまだまだ遠そうです。2023/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20333753
  • ご注意事項

最近チェックした商品