未来の乗り物図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

未来の乗り物図鑑

  • 著者名:スーツ【著者】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • KADOKAWA(2022/11発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046057488

ファイル: /

内容説明

日本鉄道開通 150 年記念!!!
交通系YouTuber(通称:神)スーツ氏監修による未来の乗り物図鑑がここに誕生!!

真空ハイパーループ
LRT
リニアモーターカー
空飛ぶクルマ
6Gの自動運転
有人ドローン
民間人の宇宙旅行
電気飛行機
バイオ燃料 など

昨今、モビリティ界隈で目まぐるしいパラダイムシフトが起きています。

鉄道に限らず船舶や航空機にも知見が深いスーツ氏独自の視点で

20から30年先の近未来に実現しているであろう

「未来の乗り物」を一挙紹介します!

スーツ氏が語る、旅の工夫術も収録!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tatsuhito Matsuzaki

9
メインチャンネルの登録者数が100万人を超える #交通系YouTuber のスーツ氏。 AI技術等により進化する鉄道、自動車、飛行機&船、パーソナルモビリティ、働く乗り物、宇宙の乗り物の未来をCGイラストとともに解説します。 赤字路線の廃止を少しでも救うかもしれない #ATO(自動列車運転装置)やチャットボットの普及は、早期実現してほしいと痛感。 でも、自動運転やチャットボットの完全導入により操縦士&運転手や車掌&駅員等がいなくなる未来は、少し味気ないなぁ…と、昭和の乗り物少年は思うわけです。2023/03/24

luckyair

3
ここに載っているものが全部実現されれば世の中は全く違ったものになるだろう。形はどうあれ、人間の判断や役割が続々とAIに置き換わる日も遠くはないと思った。本書の中で2022年や23年に実現する未来のような乗り物がいくつかあったが、実験は進んでいるのだろうか...?★★☆2023/04/02

おりぜる@論文終わるまで読書可能時間激減

2
未来の乗り物、わくわくするなあ。日本もいろいろ開発してるらしいし頑張ってほしい。自家用の空飛ぶ車とか操縦してみたすぎる。自動運転の高速船とか道路整備車とかもいいね。2025/06/30

kingyozamurai

2
鉄道系youtuberとして有名なスーツ氏の著作。乗り物の未来について書かれていて、大人も子供も楽しめる内容になっています。 本当に未来ではこんな車や鉄道が走るのか?と不思議に思うかもしれませんが、実現したら面白いなと思える内容です。 親子で読んで楽しむのもいいかもしれません。2023/04/16

kmap

1
実現してるもの未来のもの確実に便利にはなるがその分問題も多く感じた 世界は思ってたよりも早く進んでる2023/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20140925
  • ご注意事項

最近チェックした商品