「組織マネジメント」実践論――4つの“経営機能”向上で成長をドライブ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

「組織マネジメント」実践論――4つの“経営機能”向上で成長をドライブ

  • 著者名:橋本竜也
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • プレジデント社(書籍)(2022/10発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833452106

ファイル: /

内容説明

【内容紹介】
躍進する企業経営者の思考と手法に理論を融合し、「組織マネジメント」を効果的に実践するノウハウを実務的に、そして、わかりやすく体系化した一書!

多様な経営課題を抱えながらも、会社を成長させたい経営者は多数いるはず。
本書は、長年にわたる経営現場でのコンサルを通じて筆者が見出した、経営者が持つべき考えとすべき手法を同時に学べる組織マネジメントの必読書である。
【著者紹介】
[著]橋本 竜也(はしもと・たつや)
1999年入社以来、組織人事コンサルタントとして人事制度改革に携わるほか、不採算企業の経営再建にも従事。コンサルティング実績は100社を超える。「よい経営は人を幸せにする、悪い経営は人を不幸にする」を信条に、人事コンサルティング以外に経営顧問など担っている。2013年福岡オフィス長。2017年より株式会社日本経営取締役。著書に『チームパフォーマンスの科学』(2021年幻冬舎)がある。

【株式会社日本経営】
1967年に、菱村和彦が創業した現・日本経営ウィル税理士法人を母体とする日本経営グルー
プ内の経営コンサルティング会社。人事コンサルティングのほか、病院経営コンサルティング、
介護事業経営コンサルティングなどを行う。
社員数約190名、本社は、大阪府豊中市で、東京、福岡、札幌、松山、仙台にも拠点を展開。
【目次抜粋】
はじめに
第1章 なぜ、会社が成長しないのか?
第2章 「4つの経営機能」で業績向上へ
第3章 実行力を高める「組織構造」と「人事評価」
第4章 未来につながる、「賃金制度」を構築
第5章 組織パワーで、「実力企業」へ
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

sho

0
・自責で捉える、利他を追求する ・部下には目的と外向きに意義を与える ・認識のずれを会話で解消 ・コロナ休みでの賃金全額補償 ・人への投資が広がる、労働人口減少のため2023/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20335424
  • ご注意事項

最近チェックした商品