きょうりゅうバスで がっこうへ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

きょうりゅうバスで がっこうへ

  • ISBN:9784418228416

ファイル: /

内容説明

ぼくたちは いつだって 友だち!台湾では知らない子がいない、大人気の「きょうりゅうバスシリーズ」第2弾。ベストセラー作家・リン・シャオペイが描く、やさしさあふれる恐竜ファンタジー。もしも、恐竜に乗って学校へ行けたら!?コンロン小学校のバスは、なんと きょうりゅうくん!大きくてやさしいきょうりゅうバスに、子どもたちはみんな大喜び!きょうりゅうくんは、みんなを乗せてドスンドスン。愉快に学校へ向かいます。でも、なんだかうまくいかなくて……。ぼくたちは いつだって 友だち!子どもたちときょうりゅうくんの心の触れ合いを描くファンタジー。『カタカタカタ おばあちゃんのたからもの』(宝迫典子訳/ほるぷ出版)で産経児童出版文化賞・翻訳作品賞を受賞した、人気作家リン・シャオペイが贈る、心に灯がともるやさしい作品です。★世界12か国の「学校の行き方」紹介ポスター付き!お話を楽しみながら、通学文化や世界への興味が広がります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mug

37
子どもが描いたような絵と、描き文字が可愛い。 通園バスならぬ通学恐竜バス。 マンションの子は、 ベランダから きょうりゅうくんの首を滑って バスに乗れちゃうのが楽しすぎる♡ こんな通学だったら、毎日学校に行くのが楽しみになるなぁ😊 …と思っていたら。 “現代✕恐竜”はやっぱり少し、難しい所があるみたい。 きょうりゅうくんの 悲しい涙。 そして、その後の温かい涙。 やはり息子はウルウルでした👦2023/09/04

ぼりちゃん

26
恐竜バス!滅びてしまって今はいないけど大昔にはいた生き物と、今現在の自分たちの生活がミックスするという仮想のワクワク。こういうのって子どもは大好きだよね〜。『ジュラシックワールド』とかは大人もドキドキワクワクするし(//Д//)  この絵本を読んで『ぐるんぱのようちえん』みたいねと言うと、息子も「本当だ〜」と。異質が異質になるかどうかは、自分のものさしからはみ出した時。自分のものさしを持つのは大切なことだけど、柔軟に持ち替えることはとても難しいことだよな...と大人になっちまった母さんは考えてたよ。 7歳2022/11/30

anne@灯れ松明の火

17
「としょかんへ」の続編。台湾ではシリーズ物らしい。遠い方の新着棚で。スクールバスは、なんと恐竜。ワクワクするし、便利だね。でも、トラブルも多くて、とうとう恐竜バスは禁止となり、体育館に閉じ込められた。そして……。幸せなラストにホッ。色数を抑えた絵、オシャレ~♪2022/11/27

mntmt

4
きょうりゅうの献身。2025/05/06

♡kana*

3
恐竜ブームのため。自分でえらんできた。2023/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20217530
  • ご注意事項

最近チェックした商品