内容説明
TOEICテストの形式を使い、初期学習者でも分かりやすくリスニング力が養成できます。
TOEIC L&R Testの出題形式別に学習し、リスニングのためには欠かせない状況判断力、推測と軌道修正力の養成、耳の持久力などを養成していきます。
TOEIC L&R Testのリスニング・セクションの出題形式は、段階的にリスニング力をアップさせていくのに最も適した形式です。こうした形式を使って、効果的に英語のリスニング力を伸ばしていく本です。
【著者】
赤井田拓弥
世界自然遺産の地・鹿児島県屋久島生まれ。北九州大学(現・北九州市立大学)外国語学部卒業。米国留学後、6年間の編集プロダクション勤務をへて(株)ナラボー・プレス設立。TOEICの考案・開発にかかわった三枝幸夫教授の指導のもと、数々のTOEIC関連・英語教育関連の書籍、雑誌、教材を制作する。おもな著書に、『CDを聞くだけで英単語が覚えられる本」、『Winning Formula for the TOEIC Test」など多数。
目次
第1章 文にまぎれた単語の発音を確実にキャッチする
Lesson 1 紛らわしい発音の語や音声変化現象に慣れよう
Lesson 2 視覚情報量の違いでリスニングはどう変わる?
Lesson 3 英語の語順で理解するリスニング法を修得する
第2章 質問文と応答文の状況をキャッチし、確実に聴き取るトレーニング
Lesson 1 適確な状況判断力を身に付けよう
Lesson 2 紛らわしい発音の単語を文の中でキャッチする
Lesson 3 意外な応答にも対応しよう ― 聴き取りの柔軟性を養成
第3章 会話の状況をキャッチし、展開や内容を確実に把握するトレーニング
Lesson 1 会話の状況をすばやく判断するトレーニング
Lesson 2 推測と軌道修正力を養成するトレーニング
ほか
-
- 電子書籍
- 香り立つ金箔~はたご雪月花(三)~ 光…
-
- 電子書籍
- あさこ【電子単行本】 3 ヤングチャン…
-
- 電子書籍
- ちゃお 2020年9月号(2020年8…
-
- 電子書籍
- アラタプライマル 3 ジャンプコミック…
-
- 電子書籍
- フルメタル・パニック!揺れるイントゥ・…